初心者でないけど、初心者とほぼ同じ人間のブログです。お手柔らかにおねがいします。 愛犬の茶太郎。今年で一才になりました。二人六脚でえっちらおっちらの日常をお送りします。
寒暖差辛ひ。。。
桜はすっかり若葉をつけて椿の花も日々落ち続け、日中は初夏気温なのに早朝は早春とか何ですか。少なくとも寒がりである主は体温調節に大変です。花粉もほぼシーズンを終えようというのに、今朝は猛烈なるモーニングアタックを食らって今…
朝から雨。
少ないといっても降るのは降る。 そして濡れるのが嫌いな茶太郎は退屈。小さい頃なら狭い室内でも引っ張りっこ等して遊べましたが、主に追いかけっこやプロレスが主流となっている最近はおもちゃを出しても長続きしません。ので、こんな…
本日の~。
子猫。 とタマちゃん。ところがタマちゃんは結膜炎になったそうです。道理で片目がしぱしぱしています。でも母乳を与えているところだからお薬は駄目なのだそうで、最低限の治療のみだとか。 こうなると大事になる前に乳離れして欲しい…
来~た来た来た、やって来た。
鹿です。もしやまさか、いやでも、と見ないフリをしていましたが、これは鹿ですわ。電柵の高さも高くしたのにーーー!しかししっかりと囲っている訳でもないので、穴はあるんですよね、人間の目から見ても。 見ないフリをしている間に下…
ゴールデンウイークはあんまり関係ない主。
多少は関係ありますが。 雨もあまり降らずに行楽日和でしたね。主は多少お休みはあっても、田舎は常より人が多くなるのでむしろ出かけたくない日々でした。キャンピングカーが増えたり、堂々とノーヘルのバイクがいたり(そして爆音。)…
本日のタマ親子。
産屋を出たタマちゃんにしめたと思った主。寝ている子猫を手のひらに持ち上げました。 慌てて戻ってきたタマちゃん。怒られはしませんでしたが、その後はウチの子は私の!とばかりに産屋に戻ってしまいました。 我が子を抱えるタマちゃ…
花模様。
道端のムスカリはすっかり見なくなりました。遅咲きになったウチのムスカリもすっかり葉っぱになってしまって、花の移り変わりは早いなあと思いました。 が、こちらの花はいまだ健在。主は一点豪華な花よりこういう小花を散らしたような…
ちょっと勘違いしてました。
写真は少し前の物。 茶太郎とのお散歩は1時間前後で、歩き始めは意気揚々と引っ張り気味にしているのに、帰宅間近にはゆったりとしています。時々は座り込んだり、拒否気味に動かなくなったりしたので、歩かせ過ぎているのかと思ったり…
2匹生まれました。
茶色と白、それぞれの面積が逆転したような毛色の子達です。(茶色主体と白色主体)まだまだ母となったタマちゃんでも若いですからね。タマちゃんが生まれた時もその母の福ちゃんが1才未満くらいで若かったので、母猫でも子供のような体…
タマちゃん、あんたもか。。。
お久しぶりね、のタマちゃんはお腹が大きくなっていました。。。イトコ殿によると、発情期の頃に1日だけお外に行ってしまったそうです。1日だけだしどうかな、と思っていたらば危惧した通りでございました。避妊手術の予約も入れていた…