コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 今年の… 本日の収穫分。インゲンが沢山です。…
  • ンもう… 絶え間ない草刈りシーズン。水、とい…
  • 収穫と… 今年も育てております、夏野菜。本日…
  • 水も滴… いい男?相変わらずカメラを向けると…
  • 驚き桃… という訳で桃ノ木。タイトルの語句は…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホーム20226月 (固定ページ 2)

月: 2022年6月

秘宝、じゃない悲報です。

2022年6月19日2022年6月19日baba-yan

春先に植え替えた味一号の木です。 こんな風に四月だったかな~?小苗も植えました。 今、こんなんなってます。何があったんでしょーねー?毎年のようにある異常気象・・・な訳ないです、はい。 寄る年波と申しましょうか、ってことか…

コメントを残す 続きを読む

茶太郎の相性は?

2022年6月18日2022年6月17日baba-yan

犬にも相性はあるようですね。オスだからメスならOKとかはよくあることかな。 そういう意味で言えば、会う度にふう太郎くんに猛アピールする茶太郎は雄雌どちらでもいいのかと思っていました。しかし散歩も一年以上、すでに体の成長は…

コメントを残す 続きを読む

振り返り美人?

2022年6月17日2022年6月16日baba-yan

過去何回か茶太郎の振り返り姿をご覧いただいてますが、今回はこれ。 飼い猫なのか、野良なのか半野良なのか。散歩途中に行き会ったお猫様。当方茶太郎を連れているのでいつも警戒されますが、こちらのお猫様はそこまで激しく警戒するこ…

コメントを残す 続きを読む

何かを見つけたらしい。

2022年6月16日2022年6月16日baba-yan

という感じの茶太郎ですが、主には大体は何を見つけたか分かりません。海岸でも草は生えていますが、昔はハマガオ(朝顔)や写真左のようなものが多かったように思いますが、最近は普通に庭に生えるような草も生えています。海岸整備(階…

コメントを残す 続きを読む

梅雨入り。

2022年6月15日2022年6月14日baba-yan

この辺りもようやく梅雨入りしたようです(ラジオ情報)。 雨の日は茶太郎も屋内犬となります。小さい頃は屋根のある土間で遊びましたが、もう引っ張りっこくらいしかできないですね。悩ましいのは、暑くなるとドアを開けたままにしたく…

コメントを残す 続きを読む

ちょっと時期外れかな、な写真で。

2022年6月14日2022年6月14日baba-yan

梅収穫よりも前に採れた玉ねぎです。今年は小ぶりな物が多いように思いますが、主も主より何年も前から家庭菜園をやっていた母も、野菜に関しては未だに素人同然。天候のせいなのか作り方が悪かったせいなのか不明です。 同じころに撮っ…

2件のコメント 続きを読む

相変わらず、遊んでもらってます。

2022年6月13日2022年6月13日baba-yan

犬飼い経験があるそうで、じゃあ主よりよほど経験値は上じゃね?と思い、存分に可愛がってもらってます。茶太郎はできる子だからもういいか、と止めてしまった「お座りor伏せ+マテ」して離れてからの「よし」とかもしてもらって嬉しそ…

コメントを残す 続きを読む

はて、どうしたことか。

2022年6月12日2022年6月12日baba-yan

車の下に潜り込んだ茶太郎を発見。 ちょっとかがんで周りの様子を見ても何もない、のに出てこない。分からない時は放っておく主は、ちらちら見ながら放置。 結局のところ原因は分かりませんでしたが、その時だけだったようです。犬は自…

コメントを残す 続きを読む

主、人の顔色が分からなかったりします。

2022年6月11日2022年6月7日baba-yan

って話は前もしたかな。 つくづく茶太郎ほど素直に体当たりで来てもらわないと分からないなあと最近も思いました。 茶太郎だって分からないことも多いですけども、でもがっつり来る時は来るし、ペットに癒される人はこういう面もあるの…

コメントを残す 続きを読む

ふう太君ちでこんにちは。

2022年6月10日2022年6月7日baba-yan

お散歩途中でふう太郎君がお庭にいたので、立ち寄ってみましたら、 ふいと横を向いてしまいました。もうちょっと粘ったら、 更に反対を向いてしまいました。これは一体どういう謎かけ?と考えましたが、全く分からず。ただ以前はすぐに…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 今年の夏野菜。
  • ンもうぅぅぅ!!!
  • 収穫と加工。
  • 水も滴る、、、
  • 驚き桃ノ木山椒の木。

最近のコメント

  • 驚き桃ノ木山椒の木。 に baba-yan より
  • 驚き桃ノ木山椒の木。 に 紅みかんのファン より
  • 湿気が多いのは嫌ですが。 に baba-yan より
  • 湿気が多いのは嫌ですが。 に 紅みかんのファン より
  • 引き続き、猫。 に baba-yan より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • 2025/6
  • 2025/7
  • 2025/8
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.