コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 今年の… 本日の収穫分。インゲンが沢山です。…
  • ンもう… 絶え間ない草刈りシーズン。水、とい…
  • 収穫と… 今年も育てております、夏野菜。本日…
  • 水も滴… いい男?相変わらずカメラを向けると…
  • 驚き桃… という訳で桃ノ木。タイトルの語句は…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホーム202211月 (固定ページ 2)

月: 2022年11月

2022年秋の畑。

2022年11月20日2022年11月20日baba-yan

蜜柑の国と言いつつ、蜜柑から離れていたので。 不知火(デコポン)の木。。。折れた、太い枝がボッキリと折れた。。。。。。。この木にはそれなりに実が付いてたので、少し支えた状態にして収穫できないかやってみています。実ができた…

2件のコメント 続きを読む

直らない。。。

2022年11月19日2022年11月18日baba-yan

汚くてすみません、が、ウ〇コを食べようとする茶太郎のお話。 当然ながら散歩開始初期は食べ物の包み紙などに食らいついていた茶太郎ですが、今はほとんど興味ありません。匂いの強い物には行くかな?くらいです。なーのーに、直らぬ、…

コメントを残す 続きを読む

和犬というものは。

2022年11月18日2022年11月18日baba-yan

独立心が強い、故に洋犬ほどぴっとりくっつくことが少ないと言います。茶太郎もそんなにくっつきたがるような性質でもありませんが、主が視界にいないのは好きではないようだと思ったのは去年、一歳頃。 撫でられて嬉しいのに腰が引ける…

コメントを残す 続きを読む

主、夏の頃を思う。

2022年11月17日2022年11月17日baba-yan

どうにか日差しを遮ろうと悪戦苦闘したのが懐かしい、今日この頃。さすがに温暖なこの地域でも冷えて、冬の気配を感じるようになりました。 しかし夏は暑さだけでもなく、虫にも気を遣いました。畑から帰ると、どっかしらに付いていそう…

コメントを残す 続きを読む

最近見ないモグラさん。

2022年11月16日2022年11月15日baba-yan

知らない所で茶太郎のオモチャになっている可能性もありますが、 そんなある日の散歩道。それらしき痕跡が家の近所にありました。 槇の木の生垣沿いにふくらんだ土とちょこちょこ空いている穴。姿は見えずとも結構分かるものですね。こ…

コメントを残す 続きを読む

1キロ¥600(卸値)の蜜柑。

2022年11月14日2022年11月14日baba-yan

を食べました。頂き物です。写真はありません。見た目は変わりませんでした。 これは夏の頃のウチの蜜柑の写真です。品種は大して変わらないはずなのに、いや、糖度が高い。一番高くて16度でした。他の果物に比べるとどうなるんだろう…

コメントを残す 続きを読む

栽培してなきゃ、何でも素人です。

2022年11月13日2022年11月13日baba-yan

最近は農家さんでも情報発信してますから、誰でも分かることですが。ウチなんて野菜を毎年作っているのに、隣の叔母さんの畑に比べていつも貧相な出来具合です。蜜柑でもその品種は膨大ですから、栽培してなきゃ名前を覚えることすらおぼ…

コメントを残す 続きを読む

朝の光景。

2022年11月12日2022年11月11日baba-yan

冬もそうですが、やはり秋も雲が多いです。もうかなり照り輝き出してから、太陽が姿を出す時もあります。雲は雲で見ごたえもあるんですが。 一般的なカメラなので、これが限度です。日本海側だと、夕日がコレになるんでしょうかね。盆地…

コメントを残す 続きを読む

嫌いな言葉。

2022年11月11日2022年11月11日baba-yan

生活していく上で誰にでもやだなと思うこと、それを意味する言葉が出てきます。もちろん茶太郎もです。 まず「お留守番」。これを言う時は、主も心底もう一匹飼ってあげたいといつも思います。大体耳はスルーしていますが、まともに耳に…

コメントを残す 続きを読む

日の出鑑賞シーズン。

2022年11月10日2022年11月9日baba-yan

日に日に朝日が遅くなって、日の出前に散歩に出ることも増えました。雲がかかることも多いですが、夏の時よりは見れています。 朝早くでも働いている人は働いています。沖の方で船が浮かんでることはよくありますが、この日は波打ち際ま…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 今年の夏野菜。
  • ンもうぅぅぅ!!!
  • 収穫と加工。
  • 水も滴る、、、
  • 驚き桃ノ木山椒の木。

最近のコメント

  • 驚き桃ノ木山椒の木。 に baba-yan より
  • 驚き桃ノ木山椒の木。 に 紅みかんのファン より
  • 湿気が多いのは嫌ですが。 に baba-yan より
  • 湿気が多いのは嫌ですが。 に 紅みかんのファン より
  • 引き続き、猫。 に baba-yan より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • 2025/6
  • 2025/7
  • 2025/8
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.