コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 何度も… 台風の風だけ吹いて過ぎ去った日、昼…
  • 祖父母… たまたま撮った一枚ですが、茶太郎が…
  • 変形果… 不知火(デコポン)です。ただいま摘…
  • ばあ! 茶太郎は家の中にいても外を警戒しま…
  • ハーネ… 茶太郎は常に首輪。散歩の時はしっか…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホーム2022 (固定ページ 21)

年: 2022年

はて、どうしたことか。

2022年6月12日2022年6月12日baba-yan

車の下に潜り込んだ茶太郎を発見。 ちょっとかがんで周りの様子を見ても何もない、のに出てこない。分からない時は放っておく主は、ちらちら見ながら放置。 結局のところ原因は分かりませんでしたが、その時だけだったようです。犬は自…

コメントを残す 続きを読む

主、人の顔色が分からなかったりします。

2022年6月11日2022年6月7日baba-yan

って話は前もしたかな。 つくづく茶太郎ほど素直に体当たりで来てもらわないと分からないなあと最近も思いました。 茶太郎だって分からないことも多いですけども、でもがっつり来る時は来るし、ペットに癒される人はこういう面もあるの…

コメントを残す 続きを読む

ふう太君ちでこんにちは。

2022年6月10日2022年6月7日baba-yan

お散歩途中でふう太郎君がお庭にいたので、立ち寄ってみましたら、 ふいと横を向いてしまいました。もうちょっと粘ったら、 更に反対を向いてしまいました。これは一体どういう謎かけ?と考えましたが、全く分からず。ただ以前はすぐに…

コメントを残す 続きを読む

出たわ、でかい虫!

2022年6月9日2022年6月6日baba-yan

虫の写真です。苦手な方はご注意を! だいぶ草も伸びて来た梅の畑。草刈りもせにゃなるまいなーと思いながらの日の昼食時、やたらと吠える茶太郎に近付くと、 一瞬蛇かと思って息をのみましたが、ミミズでしたね。30㎝くらいかな、太…

2件のコメント 続きを読む

まだまだ終わらない梅ですが。

2022年6月8日2022年6月6日baba-yan

それが終わったら蜜柑の摘果やマルチ張りがあります。 マルチは季節外ではこのように巻き取ってしまいます。そして絶好の虫の住処ともなります。それを求めて茶太郎が色々探りまわります。 前肢をちょいちょいさせるくらいは大丈夫です…

コメントを残す 続きを読む

食べる時は食べるんですよ。

2022年6月7日2022年6月6日baba-yan

ドッグフードであっても。夕方のご飯はドッグフードなのです。トッピングするかどうかはその日次第。 段差はこんな感じ。よく分からん食べ方をします。ちょっと、ちょっと下りたらいいんじゃないのか?

コメントを残す 続きを読む

雨降れば、

2022年6月6日2022年6月6日baba-yan

家でおねむの茶太郎です。結構クッションを使ってますが、犬小屋にも入れた方がいいのだろうか。使うというほど乗っかってるようにも見えませんが。 でもちょこっと使ってる。。。 顔さえ黒くなければ、もっと表情が分かるのにっっ!こ…

2件のコメント 続きを読む

ご飯は保守的(未知の物に警戒する)ですが。

2022年6月5日2022年6月5日baba-yan

鏡には強かった茶太郎です。 ずーっと地面に置かれているカーブミラー。初めて見た時の茶太郎は、一瞬だけ瞬きしてからスルーしました。その後は全く気にしていません。 いつもこんな感じです。パソコンで動画見てる時はすごく首を傾げ…

コメントを残す 続きを読む

ちょっとだけ我慢を覚えた、かな?

2022年6月4日2022年6月2日baba-yan

お散歩中に遭遇する猫は多いです。鳥や猫に遭遇すると追いかけそうになって大変でした。鳥は飛んで行くと諦めるのも早いですが、猫はしつこく気にしています。でも最近は何匹かに一匹くらいは気付いているのにスルーすることもあります。…

コメントを残す 続きを読む

茶太郎が好きで、主が困る物。

2022年6月3日2022年6月2日baba-yan

家庭菜園する人はよくご存じ、畝にかける防虫ネット。別にこのネットに限りません、ブルーシートでもそうですが、片付けもしくは広げる所を目撃したらダダッと駆け寄りご覧の有様。 もう混乱の極みです。茶太郎本人もぐるんぐるんしてる…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 何度も言おう、暑い。
  • 祖父母と孫。
  • 変形果。
  • ばあ!
  • ハーネスでなく首輪。

最近のコメント

  • 変形果。 に 紅みかんのファン より
  • ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。 に baba-yan より
  • お片付け。 に baba-yan より
  • ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。 に 紅みかんのファン より
  • お片付け。 に 紅みかんのファン より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/10
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • 2025/6
  • 2025/7
  • 2025/8
  • 2025/9
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.