コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 一転、… コンクリートの土間にべったり張り付…
  • 何度も… 台風の風だけ吹いて過ぎ去った日、昼…
  • 祖父母… たまたま撮った一枚ですが、茶太郎が…
  • 変形果… 不知火(デコポン)です。ただいま摘…
  • ばあ! 茶太郎は家の中にいても外を警戒しま…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホーム2022 (固定ページ 26)

年: 2022年

季節の変わり目。

2022年4月20日2022年4月19日baba-yan

春が来たら初夏の陽気がやってきて、また冬のような寒さを感じ、とまあ落ち着かない春の日々。お天気も中々に荒れまくり、従って海も荒れております。 磯だったらこんな波も時にはあるでしょうが、ここは浜辺。波がぶつかる固い物はない…

コメントを残す 続きを読む

春眠暁を覚え・・・

2022年4月19日baba-yan

なんて高尚なことではありません。 人ん家の玄関先にてフテ寝。 いじましくも「出て来てくんないかな~」とチラ見する茶太郎。 いつも顔を会わせた時は沢山のオヤツをくれる人の家なのです。わざわざピンポン押して「オヤツください」…

コメントを残す 続きを読む

春は花・花・花。

2022年4月18日2022年4月17日baba-yan

お隣のチューリップ。やや寸足らずですが(20cmくらいかな)幼稚園児みたいで可愛かったです。チューリップは開き切る前までが見ごろかと思っていましたが、かなり開いた姿も案外綺麗なものだと思いました。 道端でよく見かける小さ…

コメントを残す 続きを読む

春といえば、

2022年4月17日2022年4月17日baba-yan

ご近所の神社。狛犬さんsは二組あって、それぞれに顔が違うのが面白い。昔の犬なのに毛がカールしているのもハイカラですね。由来は色々あるみたいですし、外国が元々なのでしょう。神社によっては狼だったり狐だったりもあるようです。…

コメントを残す 続きを読む

主の鍛錬、その後。

2022年4月16日2022年4月14日baba-yan

鍛錬といってするのが深呼吸なのが情けないですが、一つだけ効果があったので。 目的だった腰の痛みとかにはほとんど効果は出ていませんが、夜の睡眠が深くなりました。かなりはっきりと分かります。二、三回くらい起きていたのに、一回…

コメントを残す 続きを読む

雑用の季節。

2022年4月15日2022年4月14日baba-yan

春は消毒やら肥料散布やらもあるんですが、基本は社長がやっちゃうので主の出番は雑用になります。この日はこれ。 暴風ネットの補修。実は数年前から破れていたのを放置していました。ようやく手が空いたというかやる気になったというか…

コメントを残す 続きを読む

おうち時間があったので。

2022年4月14日2022年4月12日baba-yan

毎年ですが、大量に採ったキウイの保存に困って砂糖漬けにしました。今年は干したりもしましたが、ジャムも何回か作って、、、食べるのに必死。天然酵母にしようかと冬にやってみましたがうまくいかず、諦めておりましたら、思いがけず砂…

2件のコメント 続きを読む

荒れた浜辺にて。

2022年4月13日2022年4月12日baba-yan

いつになく鳶が群れてて、慌てて撮った一枚。ズームもせずにこれだけ大きく写せたくらいには近くにいました。 なんだろうと集まっていた所に行ってみると、大きなお魚がありました。皆でつついていたんですね。(パーティーか!)茶太郎…

コメントを残す 続きを読む

おうち時間。

2022年4月12日2022年4月12日baba-yan

ブルーベリーの花です。ころころしているので、満開というよりたわわに咲いたと言いたい。すでに散った跡に実の赤ちゃんも見えてきています。 こちらは頂き物のレモンとオレンジ。レモンは食べられるタイプの物。きつい酸っぱさはなくて…

コメントを残す 続きを読む

今年はも一つ山菜。

2022年4月11日2022年4月10日baba-yan

いつもは採りませんが、今年は食べてみたかったので。 お分かりでしょうか。タラの芽を食べたくなったのです。痛々しいです。なんでこんな風に進化したんでしょう、この木は。狙いはてっぺんの葉が開いてない芽。 一掴みほど採れました…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 一転、涼しい日。
  • 何度も言おう、暑い。
  • 祖父母と孫。
  • 変形果。
  • ばあ!

最近のコメント

  • 変形果。 に 紅みかんのファン より
  • ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。 に baba-yan より
  • お片付け。 に baba-yan より
  • ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。 に 紅みかんのファン より
  • お片付け。 に 紅みかんのファン より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/10
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • 2025/6
  • 2025/7
  • 2025/8
  • 2025/9
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.