コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 今年の… 本日の収穫分。インゲンが沢山です。…
  • ンもう… 絶え間ない草刈りシーズン。水、とい…
  • 収穫と… 今年も育てております、夏野菜。本日…
  • 水も滴… いい男?相変わらずカメラを向けると…
  • 驚き桃… という訳で桃ノ木。タイトルの語句は…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホーム20231月 (固定ページ 2)

月: 2023年1月

これも仕事です。

2023年1月21日2023年1月20日baba-yan

蜜柑収穫の時、足を投げ出して寝る。 近付いても起きやしない。何なら寝返りなんかもうっちゃう。 面倒くさそうに起き上がる。いい顔だな、こんにゃろう。 しかし茶太郎がいるだけで猿除けになっているので、なんならイノシシの出現率…

コメントを残す 続きを読む

水平線に雲多く。。。

2023年1月20日2023年1月19日baba-yan

いやはや、一向に日の出の時間が変わらない。日暮れはかなり時間が延びたようですが、日の出はほとんどといっていいくらい同じ。そしてラジオ情報によると、20分くらい遅くなった日の入りに比べて、やはり日の出はあまり変わらないとの…

コメントを残す 続きを読む

こぉの野郎~~。

2023年1月19日2023年1月18日baba-yan

と言いつつ、おねだりに負けそうになる顔です。 この上目遣い。くそかわ。。。 じーっと見つめる先は、色々な物を置きっぱなしにしているので、時々オヤツも置いたままにします。撮影時は何かを置いた後でしょう(覚えてない)。匂いが…

コメントを残す 続きを読む

食欲の季節。

2023年1月18日2023年1月16日baba-yan

あの苦労した2年間は何だったのかという最近の茶太郎の食欲。蜜柑は去年も食べていましたが、先月まではあまり反応無かったんですよね。なのにここにきて、一部腐ってそうな物にまでかぶりつく。 そのせいで、今までゆっくり食べられた…

コメントを残す 続きを読む

朝はまだ暗いですね。

2023年1月17日2023年1月16日baba-yan

そんな中、出会うお友達犬のフウ太郎君。白い毛色だからこそ、この暗さでもしっかり写っていますね。これが茶太郎だったら、どこにいるか分かるまい。 雲が多い日も続いているので、猶更明るくなるのが遅いです。お正月三が日が終わると…

コメントを残す 続きを読む

お正月のお話。

2023年1月16日2023年1月16日baba-yan

お正月は年に一度、茶太郎も神社やお墓に詣でました。 まずは初詣。普段は人気のない神社に沢山の参拝客。車で訪れる人が多いのが初詣の特徴ですね。いつもは進入禁止となっている芝生が駐車場になっていました。 続いてお墓へ、歩いて…

コメントを残す 続きを読む

国土保全してます。(拡大解釈)

2023年1月15日2023年1月15日baba-yan

何かと言えば、畑周辺の手入れってことですが。 ウチの畑は山を切り開いた麓部分にある訳で、獣害柵の向こうは手つかずの山なんですね。だからって山の持ち主が手入れしてくれる訳もなく、畑やってる人間が管理しなきゃいけない。そこの…

コメントを残す 続きを読む

蜜柑シーズンはまだ続く。

2023年1月14日2023年1月13日baba-yan

てな訳で、見回り致します。 ほんとにねー、外側から見えない側から突いて穴を開けるのは感心しますよ。布のサンテを実にかぶせるのは鳥除けですが、食べられる時は食べられてしまいます。ただその食べ方が綺麗に食べているので、猿より…

コメントを残す 続きを読む

年開けて、どったんばったん。

2023年1月13日2023年1月13日baba-yan

慌ただしいという程でもなく、平穏でもなく。ボーダーコリーに襲いかかり、鹿を追っかけ、いつの間にか顔にかさぶたができ、、、猫を追い回してリードがぶっち切れました。 切れたのは一番手前の青いリード。まあ、そろそろヘタってきた…

コメントを残す 続きを読む

山登り、下山。

2023年1月12日2023年1月10日baba-yan

もはや石もなく、木の根だけで足がかりとなっている所もあります。(分かりにくいですが) こういう道だと、なんの段差もない道の歩きやすさが大変有難かった。ずっと下を向いてないといけなかったから。 道を整備してくれてる方が、苦…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 今年の夏野菜。
  • ンもうぅぅぅ!!!
  • 収穫と加工。
  • 水も滴る、、、
  • 驚き桃ノ木山椒の木。

最近のコメント

  • 驚き桃ノ木山椒の木。 に baba-yan より
  • 驚き桃ノ木山椒の木。 に 紅みかんのファン より
  • 湿気が多いのは嫌ですが。 に baba-yan より
  • 湿気が多いのは嫌ですが。 に 紅みかんのファン より
  • 引き続き、猫。 に baba-yan より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • 2025/6
  • 2025/7
  • 2025/8
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.