コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 狩りは… そんな声が聞こえてきそうなくらいに…
  • 中外で… イトコ殿の家のことです。 現在子育…
  • 寒暖差… 桜はすっかり若葉をつけて椿の花も日…
  • 朝から… 少ないといっても降るのは降る。 そ…
  • 本日の… 子猫。 とタマちゃん。ところがタマ…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホーム20231月 (固定ページ 3)

月: 2023年1月

山登り、更に続き。

2023年1月11日2023年1月10日baba-yan

しつこく行きます。 石段と木の根で作られた階段。茶太郎はさっさか行きます。 どうにかして、この石段の急斜面をお伝えしたくて撮ってみた一枚。 頂上です。片道一時間でした。ぜえぜえ言いながら、明日からの筋肉痛に怯えつつ、明後…

コメントを残す 続きを読む

山登り、続き。

2023年1月10日2023年1月10日baba-yan

前回の続き。 多分、昔は畑か田んぼがあったんだろう石垣なんかも出てきます。 遠くに、遠くに茶太郎。石垣沿いにある山道。ちょっと坂になった所には足がかりになるような石が埋まっています。 一応、石段っぽい形。その辺にある石を…

コメントを残す 続きを読む

山登り。

2023年1月9日2023年1月9日baba-yan

お正月の三日に近くの山に行ってきました。 昔は生活の一部だったでしょうが、今は遠足で行くくらいの用しか無さそうなのですが、有志の方かな?道の維持整備をしてくれているようです。前はこんな階段ありませんでした。 山へ入ってす…

コメントを残す 続きを読む

ちょっと学習した?

2023年1月8日2023年1月8日baba-yan

てゆーか、も少し前に学習したことを思い出そう?(副題) 茶太郎がいなくなりました。朝の散歩、折り返し地点くらいの所です。 元・田んぼのあぜ道を歩いていたら、鹿3頭が戯れていました。さすがに珍しく「お、鹿だ!」とカメラを向…

コメントを残す 続きを読む

室内犬な茶太郎。

2023年1月7日2023年1月6日baba-yan

お気に入りの鹿の角を横になってダラダラかじる。鹿の角は最小で3cmくらいになりました。 ピンボケも甚だしいですが、おもろい顔になったので。 知らん間に人の布団を占拠。寝室だけは入ったら出ていくようにさせてますが、入っちゃ…

コメントを残す 続きを読む

先月、ある厳しい寒い朝。

2023年1月6日2023年1月6日baba-yan

霜柱が広範囲に渡ってできていました。子供の頃ザクザクいう音が面白かったけど、中々出会えない存在だったはずですが、畑に行くようになってから毎年のように見ることができています。この日はそれでも沢山ありましたが。 悲惨だったの…

コメントを残す 続きを読む

令和5年、畑も始動。

2023年1月5日2023年1月5日baba-yan

といっても三が日も日参してました。皆さんが正月休みで畑に来なくなるので、し~んと静まり返ってしまって猿が来やすいんですよね。実際、元旦にすぐ傍の所まで下りて来ていました。 そして何をしているかといえば、SSが故障、ではな…

コメントを残す 続きを読む

さざん~か、のぉやぁぁど~♪

2023年1月4日2023年1月4日baba-yan

だいぶ盛りの時期が過ぎましたが、まだまだ爛漫と咲いております。この時期の花は貴重らしく、近くの蜂箱からの蜂たちが羽をブンブンいわせてます。 山茶花が終わりそうになると椿の出番。光の加減が悪いですが、まだ咲き始めなので数は…

コメントを残す 続きを読む

年末のお話。

2023年1月3日2023年1月3日baba-yan

(ちょっと歪んでるけど)できましたー!と思ったら、オババにダメ出しされました。間違い探しをどうぞ。 裏白が増えました(無駄に豪華になった)が、こちらが正解。 違うのは裏白の付け方。わざわざ裏白を使っているのに、一枚目は白…

コメントを残す 続きを読む

食べ物でしょうか、おもちゃでしょうか。

2023年1月2日2023年1月2日baba-yan

ぼやけてすみません。ガリガリシャリシャリといい音させていた茶太郎です。 キウイでした。取り上げてもきょとーんとしているだけで、食べ物の認識だったのか、おもちゃだったのか分かりません。でも皮のざらっとした感じは嫌じゃないの…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 狩りは楽しや♪
  • 中外で猫・猫・猫。
  • 寒暖差辛ひ。。。
  • 朝から雨。
  • 本日の~。

最近のコメント

  • 健診には行きましょう。 に baba-yan より
  • 容赦なく忍び寄る。。。 に baba-yan より
  • やはり鳥が多かった。 に baba-yan より
  • 健診には行きましょう。 に 紅みかんのファン より
  • 容赦なく忍び寄る。。。 に 紅みかんのファン より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.