コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 何度も… 台風の風だけ吹いて過ぎ去った日、昼…
  • 祖父母… たまたま撮った一枚ですが、茶太郎が…
  • 変形果… 不知火(デコポン)です。ただいま摘…
  • ばあ! 茶太郎は家の中にいても外を警戒しま…
  • ハーネ… 茶太郎は常に首輪。散歩の時はしっか…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホーム2023 (固定ページ 21)

年: 2023年

梅の足が早い。。。

2023年6月14日2023年6月14日baba-yan

という言葉が適切かどうか知りませんが。 木自体に力が無くなってきたのか、今年は去年より葉の茂りが少ない枝が多かったです。そのせいか、そういう枝では実もあまり大きくならずに落果したりしてました。蜜柑と違って、梅は落っこちる…

コメントを残す 続きを読む

お呼ばれしました。

2023年6月13日2023年6月12日baba-yan

フウ太郎のお家です。最近は時間帯が合わなくなって、散歩で顔を合わすこともなくなりました。家の前を通っては鼻を鳴らす茶太郎だったので、良い機会と思いお邪魔することに。 案の定、茶太郎がしつこく匂いを嗅ぎにいって怒られていま…

コメントを残す 続きを読む

今年もありました。

2023年6月12日2023年6月12日baba-yan

いちご狩り。イチゴ農家の親戚のご好意により実現。シーズン終了で、この翌日には株を撤去するという日の特別な計らいでした。 さすがに専門家なだけにきれいな実が沢山ありましたが、確かに終了するだけあって味は薄目。それでもイチゴ…

コメントを残す 続きを読む

梅の収穫は長い。。。

2023年6月11日2023年6月9日baba-yan

こんなきれいな実ばかりなら嬉しいのにな。梅の収穫期間は長いというか、途切れず続けるので(ウチは)長く感じます。きれいに刈った草もぼうぼうに生えてくるくらい。 そして後半は作業が続くから疲れるという訳ではない疲れがコレ。実…

コメントを残す 続きを読む

触らないで。

2023年6月10日2023年6月9日baba-yan

いつもの休憩時、茶太郎が何かを見つけました。最初は小さい蛇でもいるのかなと話していましたが、オヤツも気にせず熱心なので見てみると。 なんじゃこら。太さは大柄な人の親指くらい、長さは10㎝くらい?ギイギイ鳴いて(?)ジタバ…

コメントを残す 続きを読む

(大きな)ガムは宝物。

2023年6月9日2023年6月9日baba-yan

だと思ってるかは知りませんが。 中・大型犬用のガムをもらった茶太郎は、食べずに咥えたままどこかへ行ってしまいます。 追いかけようとしても「付いてくるでない」と何度も振り返り振り返り。でもそれ、みんなのオヤツの時間に茶太郎…

コメントを残す 続きを読む

話が違うじゃないか、茶太郎。

2023年6月8日2023年6月8日baba-yan

いきなり何の話かと申しますと、茶太郎の好みの人のお話。男性が基本的には苦手意識が強いんですがね。 年に一度の助っ人がきてくれた訳ですわ。男・声が太い・体もなよなよしてない、と苦手そうな要素満載なのに、今回の初対面の様子が…

コメントを残す 続きを読む

畑での一場面。

2023年6月7日2023年6月6日baba-yan

何も乗っけてない軽トラの荷台が好きみたいで、隙を見つけると乗っています。いつも乗ってる主の車にはケージがあるからね、君のケージが。(コンテナもある)そして何も乗ってない時というのは出荷する時が多いので、すぐに下ろされるこ…

コメントを残す 続きを読む

お気に入り?

2023年6月6日2023年6月5日baba-yan

相変わらず既存のオモチャには興味を持たない茶太郎。公園で見つけたのは、ヤシの木の木肌が剥がれた物。(因みにヤシの実が生ったのは見たこと無いから、本当にヤシの木なのか不明 最近のお気に入り。野菜を作る時に上に掛けるネットで…

コメントを残す 続きを読む

最近あまり構えてません。(懺悔、懺悔)

2023年6月5日2023年6月5日baba-yan

梅の収穫が始まってから、とにかく体力温存してて、散歩が終わってからのじゃれ合いとかしてません、ごめん。散歩は行ける時はちゃんと行きますが、畑に行った日は短縮コース。大体40分くらいかなあ。 浜にも行けてません。浜に行った…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 何度も言おう、暑い。
  • 祖父母と孫。
  • 変形果。
  • ばあ!
  • ハーネスでなく首輪。

最近のコメント

  • 変形果。 に 紅みかんのファン より
  • ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。 に baba-yan より
  • お片付け。 に baba-yan より
  • ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。 に 紅みかんのファン より
  • お片付け。 に 紅みかんのファン より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/10
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • 2025/6
  • 2025/7
  • 2025/8
  • 2025/9
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.