主の足が痛い問題。歩き方変更では解決しませんでした。 そりゃそうだ。多少マシなだけで、体重かかる・体移動の振動あるのは一緒ですから。 結局、足の裏をごりごりと押してマッサージが一番良いようです。でも座ってるとつい忘れて、…
年: 2023年
G.W前にお手伝い。
カラマンダリンを作っている所で、収穫のお手伝いをしました。 その畑の隣が親戚の家だったので、畑仕事とは思えない椅子・机で休憩もしてます。ウチでカラを作っていた時は収穫は3月でしたが、このお家では個人売りだけで農協は関係な…
朝は服に困るこの頃。
数日前まで毛布を敷いて寝ていた主です。 ここ最近の散歩ファッションは七分丈ズボンにナイロンの上着引っかけて、という具合でした。 本日の朝もそんな具合で、家に帰ってご飯食べて、ちょっとゆっくりしたら寒いかなと思っていました…
予告通り、続きです。
前々から気になってた水車小屋に行ってみました。建ったばかりの、白木でできた水車です。しかしメンテナンスは大変だろうし、しっかりやってても長持ちしないだろうなあ、こういうの大好きだけど、と思ってましたが、珍しく付近を散歩し…
山里ネタ、再び。
写真がもったいなくて。。。 本日も暑い一日でした。水もゴクゴク飲めます。茶太郎は水もあまり飲まない、、、気がする。留守番の時とかあまり減ってないんですよね、夏はさすがに減ってますが。走り回ったり、ご飯の時はゴクゴク飲みま…
サクランボおばけが現れた!
。。。などと言ってみたりして。 何やってんだ!?と驚きつつカメラを向けたら、わざわざポーズを取ってくれました。だから画像はやらせですが、本当にあったことです。可愛らしいサクランボのお話なのに。。。 上記のオババがこの写真…
今日も雨、雨。昼までは曇りでしたが。
でもここ2,3日は明け方にちょろっと降ったような跡はありました。地面が湿ってたので。しかし今日は本格的に雨。 それでも午前中は曇りだったので畑にも行きました。作業は梅の様子を見て枝を支えることでしたが、今この時だけの物と…
また山里ネタ。
茶太郎の足元に生えてるのはクレソンです。イトコ殿の家はバーベキューとかもするのでクレソンは使いますが、それ以上に鹿がよく食べにくるそうです。茶太郎は食べません。 山の中に入られると困るので、電柵を張った田んぼに入れられた…
花畑。
さすがにシロツメクサも終わりそうになってきました。 ピンクの花は蓮華です。ここは山里。数日ご無沙汰してるので、もう花の種類がガラッと変わってるかもしれません。 他の花より長くもつ印象があります。しかしシロツメクサがこんな…
今の内に夏対策。
夏は本当に元気のなくなる茶太郎。冬は普通にご飯を食べ、何より元気に駆け回るようになりました。夏の間は朝方や夕刻に追いかけっこに誘っても全然のってこなかったのですが、あれはバテてたんだと冬になって気付きました。遅過ぎ?いや…