色々ありますが、その内のひとつ。 シロツメクサが沢山咲いてきております。その内に花冠も見られるようになるでしょう。散々遊んだ後に放置された物を一度は見かけます。 ここでも良いショットが撮れないで、力づくになる茶太郎。そう…
年: 2023年
色々な春。
最寄の神社境内の枝垂れ桜。まだ咲いてるのは少ないんですが、お正月で引かれたであろう籤もいい雰囲気ですね。 以前の記事より緑が濃くなりました。梅の実も大きくなりつつあります。 ゴンパチいわゆるイタドリ。春の山菜が美味しい春…
梅畑の春。
タンポポも多くなります。外来種の方は一年中咲くそうですが、日本のタンポポは春が盛り。(だそうです。)それを知ってから、春のタンポポは特に良い印象となってます。 これはタンポポではありませんが、野原に咲く花が群れる情景とい…
花見の続き。
苦労しました、記念撮影に。 茶太郎がこっち向いてくれない。。。 最終的に頬っぺたを引っ張ってみましたが、我関せず。。。負けました、主。 この花見での茶太郎の一番のお気に入りは、桜のない山裾の斜面でした。恐らく何かの獣の匂…
花見に行きました。
町内にある公園にて、桜がいっぱい植わってるので。ちょうど仕事も休みになりましたし。 8分咲きくらいでしたかね。場所によっては盛りも過ぎて散り始めた木もありました。でも水辺の対岸はまだ5分咲き未満だったり、面白いです。 そ…
引き続きの鹿の角。
写真にするとすごい顔。もう夢中で、散歩終わって暗くなってきたのに、ずーーーーーっとカリコリしてました。主がギブアップするまで続きました。 暗いっすねーーー。 主に角を持たせて、ひたすらカリコリ。その手に前足をかけて、主が…
変遷。。。
約3年間の変化。 鹿の角です。一番古いのが、右の白いナニか。齧り途中が真ん中。左が出し惜しみしている未使用物。 白いナニかの隣に五百円玉を置いてみました。こんな大きさにまで齧りました。ノッってる時はずーーーーーっと齧って…
走るー走るーちゃたーろーお♪
雨上がりの浜にて、茶太郎の足跡がはっきり。 どこにスイッチがあったのか、段々ノッてきた茶太郎。 ダーッシュ! ふいに気付く主「あれ、リード?」辺りに人がいなくて良かったです。危ない、危ない。
ここぞとばかり。
この㋂はお留守番と雨が多かった茶太郎。晴れた心地よい日は暴れます。 おもちゃをジャンピングキャッチ!そのまま駆け出して追いかけっこに。 これが一時間ほどの散歩の後にあります。朝からへばる主でした。。。
不審者はだーれだ。
早朝の散歩です。すれ違う人すらほとんどいない時間に、何を嗅ぎつけたか二本足に進化した茶太郎。睨む先は崖しかないんですが、この時はどうしたという位二本足立ちしてました。すでにいない存在の匂いとか嗅ぎつけるから、原因の分から…