生後三日目の写真。どうやら三兄弟のようです。片手で収まるサイズの体でキュウキュウと何かを訴えて、ンクンクとお乳を飲んで、音も立てずに眠るだけですが、赤子は可愛いです。 本人も半年前はこうだっただろうに、あっという間に母に…
年: 2024年
人間にゃあ分かりません。
そこに何があるのやら。芝生ならまだどこかの犬が散歩したかなと思うんですが、この浜はあまり散歩するような整備された場所ではないので、あまりにしつこく粘られると何で?と思います。 ダンゴムシと遊ぶ。これなら分かり易いです。因…
福ちゃん、継続。
写真は今ありませんので、別の物です。 先日二人娘を産んだ福ちゃん。翌日はイトコ殿が一家揃ってお留守とのことで、様子を見に行きました。 食欲旺盛で、でもカリカリのフードは嫌がって、お好みの柔らかいタイプの物を出そうとすれば…
お散歩風景。
青々と勢い良く伸びる稲穂に有難みを感じる今日この頃。あまり儲からなくなって、年も取って、米農家さんが減少する一方(のように感じます。)でも負けずに作り続けてくれているのが有難い。主はパンもパスタ類も好きですが、やはり米が…
やっぱりかい!
モゾモゾと動くネズミが2匹、ではなく子猫、生まれたて。三毛猫ということは雌。 犯人、ではなく、おいたをした張本人は福ちゃん。福ちゃん自身がまだ生後半年ほどですよ。妊娠期間が2か月として種付けされたのが生後4か月くらいの頃…
マルチといえば思い出す。
おばちゃんにお菓子をおねだりしている茶太郎。 この茶太郎はコロナ騒動の頃に生まれました。2020年ですね。この時に普段使っているマルチのシートがどこにも無くなったそうで(伝聞)、今ある在庫が無くなったらビニールタイプの物…
夏支度、失敗。
大したことではないんですが、いわゆる緑のカーテンを作ろうとしてご覧の通りになったというだけです。家の裏側は西日が当たり、茶太郎が留守番していると中々状況が厳しかったので、毎年頭を悩ませています。結局家屋の影が一番良いよう…
あづい~~。
皆さんの地方ではいかがでしょうか、蜜柑の国は例年になく暑いです。 これを見るだけでも目に優しく感じる今日この頃。海沿いなだけに風が通りやすくて、内陸部に比べたらまあマシだなとか思っていました。いや、暑い。 茶太郎も一日で…
色素ってどうなってるんだろう?
最近は妙に舐めまくっている茶太郎です。引っ繰り返してみました。 なんか黒い。。。こんな黒かったっけ?という訳で比較。 DA・YO・NE?とはいえ前科?のある茶太郎。舌もウチに来た時はピンクだったのに、いつの間にか黒い模様…
これは主が悪かった。
茶太郎がへたばりました。 まだまだ暑いなーと思いながら少しゴロゴロしていたのですが、茶太郎がソワソワして主をじっと見つめたり、顔を舐めに来たり(主に鼻なので息ができない。)していましたら、少し日が傾いたので散歩に出ました…