秋の花といえば。

やはりこれでしょう、彼岸花、曼殊沙華。
仏教と紐づけされたせいか、字面が豪華な花ですね。
去年と同じく赤と白が咲いている所もあるんですが、他の雑草も山盛りで生えているので写真は撮り辛くて撮ってません。
他にも秋の花はあちこち見るんですが、秋桜とこの花が象徴的に思います。

ボケてますねー、オリーブの実です。
一つだけ実ったようです。
ウチには1本だけあるオリーブの木なので、何故実ったのか分かりません。
食べたことないのですが、収穫できるかな、楽しみです。

茶太郎もフローリングにべったりだけではなくなりました。
時々こんな風に敷き物の上で寝ています、が、この青いシーツは夏用のひんやりタイプなんです。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *