コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • ちょっ… いこうかな、と奮発。お寿司を買って…
  • 焼ける… 着々と収穫に向けて進む畑の作業。ホ…
  • 猫、少… 愛らしい子供達がいなくなって割とす…
  • この野… 散歩には中々厳しい日々が続いており…
  • ようや… まだ降ってはいません。ですがようや…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホーム2025 (固定ページ 15)

年: 2025年

リードを無くしました(二回目)。

2025年3月26日2025年3月23日baba-yan

以前のリードは見た目がボロボロになっていたので、年末から新しい物にしました。写真の手元に赤の入ったグレーのリードです。年に一回くらいの頻度で駄目になるので、今回はいつもより奮発して買ったんですが、使い勝手が違うこともあり…

コメントを残す 続きを読む

暖かい。。。

2025年3月25日2025年3月21日baba-yan

出し忘れてた写真。お正月に凧あげしてました。どうやらとても気に入った子供さんがいたらしく、しばらく公園に行くとちょいちょい見かけました。 今朝は寒かったです。それはもう頭では春、今日は暖かくなる、昨日も暖かかった日差しが…

コメントを残す 続きを読む

いる所にはいるもんだ。

2025年3月24日2025年3月20日baba-yan

前回の続きで、写真と文は別物です。 大分顔が白くなってきた茶太郎。 散歩していても見かける犬種は~犬と犬種が分かる子がほとんどとなっている昨今、茶太郎のような明らかなどこからどうなってこうなった?という犬はほぼ見当たりま…

コメントを残す 続きを読む

混乱している。

2025年3月23日2025年3月20日baba-yan

という言葉が妙にウケた日。 その時の写真は一切ありませんので、文と写真は別物です。 ちょっとイトコ殿とご飯を食べに行きました。以前から行ってみたいなと思っていた古民家カフェとやらです。 茶太郎には内緒で美味しい物を食べた…

コメントを残す 続きを読む

本日は強風。

2025年3月22日2025年3月19日baba-yan

雨や曇りの日がようやく過ぎて晴れ!の本日。風が大荒れで晴れているのに嵐でした。 帰宅してみたらば、庭の色んな物が吹き飛ばされていました。植木鉢の代わりの丸カゴや未使用なので壁に立てかけていたラティス、以前もらってから住み…

コメントを残す 続きを読む

春は賑やか。

2025年3月22日2025年3月22日baba-yan

天気予報を見ても暖かな、下手したら初夏くらいの気温になりそうな春。萌え出ずるというか、様々な植物がにょきにょきとし始めるので、ただの空き地も目に賑やかになりそうです。 桜も少し咲き始めた木を見つけました。これは去年の写真…

コメントを残す 続きを読む

雹?雪?

2025年3月21日2025年3月19日baba-yan

春なの~に~♪またしても写真がない話題。とても寒かった昨日、なんか白い物が降ってきました。なんせ経験値が低いので、それが雪か噂に聞く雹なのか分かりませんでしたが、雲は雪雲だったと思います。 夕方、地面にバラバラと降ってき…

コメントを残す 続きを読む

意味不明。

2025年3月20日2025年3月17日baba-yan

よくあることですが、、、今朝は薄暗い時間に散歩に連れ出されました。茶太郎の無言の圧が強かった。 滅多にありませんが、今朝は何故か起き抜けから茶太郎が外を所望しました。おしっこかと思いドアを開けましたが、すぐに戻って来てじ…

コメントを残す 続きを読む

本格シーズン到来。

2025年3月19日2025年3月16日baba-yan

何かと言えば、しつこいようですが花粉です。ここ数日が、ああ辛い。写真は美しひ梅の花々、、、 もうすっかり梅の花は散ってしまい、これからは草萌ゆる季節。。。草刈り。。。 花粉と言えば思い出す。ある神社にて清掃奉仕という形で…

コメントを残す 続きを読む

春病。

2025年3月18日2025年3月15日baba-yan

春は花盛り。花といえば花粉、花粉症は主にとっては春の病。花粉も色々な種類があるから一概に春の物とは言えないそうですね。主は今のところ多分、杉・ヒノキです。 山桜にはちょっと早い、これは去年の写真。春の面白いのは、山の中に…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • ちょっと豪華に。
  • 焼ける、灼ける~~~!
  • 猫、少し前。
  • この野郎。。。
  • ようやく雨?

最近のコメント

  • ンもうぅぅぅ!!! に baba-yan より
  • 収穫と加工。 に baba-yan より
  • ンもうぅぅぅ!!! に 紅みかんのファン より
  • 収穫と加工。 に 紅みかんのファン より
  • 驚き桃ノ木山椒の木。 に baba-yan より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • 2025/6
  • 2025/7
  • 2025/8
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.