梅雨が明けたものと思っていました。。。オヤ?ラジオで「、、、で梅雨が明けたと、気象庁が」という声に我が耳を疑いましたわ。 思えば小学生の頃、オババに梅雨とはいつ頃のことかと質問したことを思い出します。答えは6月10日くら…
年: 2025年
歯医者のお話、続き。
てな訳で写真は過去画像、3年前です。まだまだお顔が黒い茶太郎です。 無料の歯科検診で?の体験をし、別の医院で普通に診療してもらったら初めての(主の体験上)高額診療費に驚愕し、ちょっと怖くなったので更に別の医院に行ってみま…
めちゃくちゃ痛い。。。
サングラス万歳。茶太郎は自毛ですが、その黒毛も白毛が増えてきていますが。 直射日光が強過ぎます。そして大変、日焼け止めが効かない。汗で流れて意味なくなる。辛うじて手ぬぐいを顔に巻いて凌ぎましたが、すっごく痛かったです。時…
慣れた作業でも失敗はする訳で。。。
雑談なので、写真は猫で。 最近友人の失敗談を聞きました。初挑戦の試みだったことによるものでしたが、主は料理にしろ何にしろ大雑把で大抵が失敗です。ジャム作りました!とかブログ記事にしても、実は砂糖の割り合いはいつも適当。果…
昨年からの影響ですかね。
摘果作業。 極早生温州は無事に終了。(まだやりますが。) 次に不知火に移ったんですが、こんなのが沢山ありました。写真はピントがぼけてしまったので分かり辛いですが、大きな玉の上に通常の玉が写ってます。通常より何倍の大きさの…
おねだりの基本。
茶太郎は世間の芸達者な強者と違って、芸らしいものは持っていません。動画を見ると中に人間かAIでも入ってるんじゃないかと思うような犬もいますよね。しかし主が茶太郎に求めるものはそれではなかったので、お座り・お手・伏せと呼ん…
お久しぶりです。
お友達のラッキーちゃん。相変わらず細っこくて茶太郎の何分の一くらいなんだろうと思ってしまいます。重さだけなら片手で抱き上げられそう。 数年前までは茶太郎に一方的に匂いを嗅がれるだけでしたが、最近はしっかり茶太郎の匂いを嗅…
暑い暑いと言いますが、
雨や曇りが続くと過ごしやすいだけ、夏とは違うのかもしれません。散歩に行くと湿気が多くて一気に怠くなりますが。 何故か雨が降った時はいつもと反対側を歩く茶太郎。ほぼ確実に、と言える確率です。何をする訳でも何がある訳でもない…
梅の後、途切れず続く作業。
それは摘果。沢山たくさんある蜜柑の実をブチブチと取る作業。 葉の裏にずらっと生っていたりするので、これをやらないと蜜柑は大きくなりません。一枝一枝をひっくり返してやっていくので、時間と手間はかなりかかります。そしてこれを…
ただのオシャレ道具だと思ってました。
暑い日々がやってきて、既に夏の環境となりつつある昨今。茶太郎もへばり気味ですが、主もヘロヘロです。 それでも出かけなきゃいけないお散歩。雨の日は出足の鈍る茶太郎も、何故か炎天下では拒否することがありません。1日畑に行って…