摘果作業。

極早生温州は無事に終了。(まだやりますが。)

次に不知火に移ったんですが、こんなのが沢山ありました。
写真はピントがぼけてしまったので分かり辛いですが、大きな玉の上に通常の玉が写ってます。
通常より何倍の大きさの玉が一本の木に一つはあったように思います。
不知火は変形も多く、もうすぐ色付き始める頃でも花が咲いたりしますが、こんなに多いのは初めて見ました。

去年は結構な不作だったので、木のバランスが崩れたのかなあ。
分からないことだらけだワン!!
摘果作業。
極早生温州は無事に終了。(まだやりますが。)
次に不知火に移ったんですが、こんなのが沢山ありました。
写真はピントがぼけてしまったので分かり辛いですが、大きな玉の上に通常の玉が写ってます。
通常より何倍の大きさの玉が一本の木に一つはあったように思います。
不知火は変形も多く、もうすぐ色付き始める頃でも花が咲いたりしますが、こんなに多いのは初めて見ました。
去年は結構な不作だったので、木のバランスが崩れたのかなあ。