
最近は横断歩道のマークが昔と違っていますね。
横線だけになって、両端にあった横線を繋ぐ縦線がなくなったのが当たり前になりました。

実は予算の問題だったそうです。
線を2本なくしただけでも総数を見ればかなり節約できたんでしょうね。
でもそれでもまだ節約の必要が出てきて、今度は横線を太くして数を減らすという案があるとか。

でもそれをすると、白杖の人々が感覚を掴めなくて困るという話題でした。
見るのではない人にとっては、線ではなく何がしかの模様になっちゃうんでしょうかね?
というのと、そんなにお金ないんだ!というのが主の感想でした。