本日の収穫分。インゲンが沢山です。 ちょっと驚きなのがトマトが今までより良い感じなこと。これまでトマトは本当に良くなかった。実がついてよしよしと思っていたら、赤くなる前に虫だか病気だかになって、あれよあれよという間に食べ…
投稿者: baba-yan
ンもうぅぅぅ!!!
絶え間ない草刈りシーズン。水、というか雨がかなり少ないのに、何故にどこから水を調達してるんだお前たちは!と懇々と説教を食らわしたい主です。(雑草に。)刈って刈って、数日後に一段落したのに、更に数日後に様子を見ると伸びてい…
収穫と加工。
今年も育てております、夏野菜。本日の収穫。インゲンにミニトマト、キュウリとピーマン。茄子も育てているんだけど、中々お目見えできません。 同時期に行った梅干しの土用干し。どうやら紫蘇が足りなかったらしい。これでも紫蘇と一緒…
水も滴る、、、
いい男?相変わらずカメラを向けると目を背けます。この日は雨の日散歩となり、途中にある道の駅で少し休憩しました。体が濡れると茶太郎は疲れるようで、一度ヤレヤレと腰を落ち着けるとしばらく動きません。こうなると暇な主は茶太郎を…
驚き桃ノ木山椒の木。
という訳で桃ノ木。タイトルの語句は何かの言葉遊びのようですが、実は主の記憶はそれを基にしたあるアニメです。ちゃんと覚えていませんがタイムボカンシリーズの一つで、主人公がロボットを呼び出す時に言う言葉でして、山椒の木の後に…
湿気が多いのは嫌ですが。
やはり水、水は命に直結します。証拠というか何というか、野菜への水やりは切らしてはすぐに枯れてしまいますし、何と言っても雑草。これらはちょっとの雨でも一気に息を吹き返します。(怒) だから蚊の発生を止めるためには水溜まりを…
ここのところ夜に雨。
ほんのお湿り程度でもありがたや。場所によっては稲穂が枯れ始めるくらいに水不足の所もあるようで、ウチでも毎夏お空とにらめっこしながら水やりしてますから。 そして夜に降ると朝は大体気温が下がって、快調に歩けます。終盤は汗かき…
治療終了!
一人で大騒ぎした目の怪我ですが、通院が終了、目薬も後数日で止めてよいとのこと。これは皮膚ならかすり傷だったんでしょうね。でも目だから痛いのなんの。 結局は痛みに悶えたのは2日間くらいで、その間は自主的に片目にしていました…
暑さ本格化。
これは一月ほど前の写真。これだけで少し涼しそうに見えるのが今の暑さ。熱帯夜であっても朝はまだ気持ち良く散歩できるんですが、夕方は無理。夜になってもムンムンしていて、もはや苦行。 それでも習慣からか、排泄の生理的欲求からか…
ちょっとマシになりました。
目に怪我をした件です。翌日も痛くて、瞬きが痛いから人通りの少ない時間帯の散歩は片目で歩いたくらいです。階段の時だけは目を開けましたが。 大事を取って昼寝して、夕方にはようやく少し痛みがマシになりました。 病院では傷が塞が…