でも風は心地いいので、日陰なら快適な日も増えてきました。 だというのに、何故に昼から室内に入りたがるのか。 畑から帰って、そのまま外にいることも多いですが、家に入りたがることもちょいちょいあります。さすがにブラシかけて体…
投稿者: baba-yan
豚熱だか鳥インフルだか知りませんが。
最近はその年によって食材価格に大きく影響するというのに、変わらぬ者もあるようで、、、 茶太郎がフンフン匂い嗅いでるから何かと思えば、まあああああ長い長い抜け殻。毎年ですが、今年もこんにちわ。。。相変わらずお元気そうですね…
どうすべ、、、
今のところ猿よりイノシシの話題が多い今年。数年前までは家のすぐ近くの畑でも毎日のように出没していたようです。夜の8時頃に、囲いに体当たりするようなドカンドカンという音が派手に聞こえていました。一説では豚の伝染病により数が…
秋ですよ、芋ですよ!!!
コンテナ一杯分の収穫でした。大小さまざまで、傷もある物が多かったです。というのも、裏庭は一度地面をかさ上げする為にどこからか土を運んで入れていますが、その土の下に大きな石を沢山入れている訳です。根菜ほどその隙間に入り込ん…
番犬だ!
最近はすっかりと室内犬と化した茶太郎。真夏は暑さが厳しくて室内へ。日陰に入れば心地よくなったのに、主が家に籠ってたら入りたがります。扉を開けると嬉しそうにするんですが、開けっ放しで主が室内にいると入ってきます。 今年はカ…
茶太郎の警戒心。
結構強いです。番犬にはいいんでしょう。 ご飯食べるにしても、主がいる所だと食べる率はやや(あくまで”やや”)高め。それでも食べながら顔を上げてキョロキョロします。 散歩してても知らない人をじぃーっと見つめるから、犬好きな…
お散歩風景。
昼間の日差しはまだ強いですが、秋らしく朝夕は歩きやすくなってきました。青森とかは気温一桁で暖房器具を出したりしているみたいですね。 散歩コースにある郵便ポスト。投入口の「おす」がいい味出してるなあと撮ってみました。ここは…
涼しくなるのはいいけれど、
冷たい物を飲む機会が少なくなります。「ふーん」で済む話ではありますが、ちと困る主。実際冷たい物は体にどちらかと言えば悪い?らしいので、涼しくなれば常温か温かい物を選びますが、そうもいかない場合もあり、、、 一部腐敗してい…
アダダダダ。。。
我が家の草刈機カリマックスの気持ちを代弁してみました。 順調に草刈り中。たまに小枝やら石やらを引っかけて大きな音がしつつ、それを跳ね飛ばし進む。と、更に大きな音がして機械停止。 引っかけた底面を見るために引っ繰り返すと、…
最近のお庭。
茶太郎の遊び場でもある裏庭。1.蓋のないコンポストで良ければあげるよと言われて、有難く頂き設置。2.干し芋を作る為にサツマイモを植えた。結果が上の写真です。樹木がない裏庭に、茶太郎のいい遊び道具となっています。 「取って…