コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 尺取虫… 去年よりはましな花の付き具合です。…
  • 間違え… 時間を間違えて起きてしまいました。…
  • 体感だ… 本日のラジオで聞いてしまった「この…
  • 子育て… だらーんとした恰好ですが、これだけ…
  • 猫のこ… 最初見てびっくりしましたが、こちら…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホーム投稿者 baba-yan (固定ページ 9)

投稿者: baba-yan

ウキウキルンルンで谷間を下る写真があった。

2025年2月27日2025年2月23日baba-yan

中央付近のやや上辺りに尻尾が見えます。カメラを向けた時は追いかけるのを諦めた頃合いで、うまく写っているか分からなかったのですが、一応写っていましたわ。道のように見えるのは雨が降った時にだけできる水の道なので、そこを安易に…

コメントを残す 続きを読む

原因は、、、猿だった。。。

2025年2月26日2025年2月21日baba-yan

感想:ぅおのれ、猿ぅぅぅぅ!!!! これはウチの畑に出た猿。主のカメラではこれが限界でした。 猿に吠えろと言うたのは主ですけどね?山に入れとは言ってないよ?むしろ山に入ったら呼んだでしょ?何度も何度も、、、それで近くに来…

コメントを残す 続きを読む

やりやがった。。。

2025年2月25日2025年2月21日baba-yan

要約:山里に行ってきた!茶太郎が脱走した! 毎度おなじみ、山里へお邪魔。山へ入りたくてソワソワする茶太郎ですが、やはり犬が苦手な近隣さんもいるし、車も時々は通っているし、広い敷地でも繋ぐことが増えました。(繋ぐ長さは20…

コメントを残す 続きを読む

雪も降ります、蜜柑の国。

2025年2月24日2025年2月19日baba-yan

見えますでしょうか、ほんのちょびーっとですが雪が降っております。温暖だからこその蜜柑の国ですが、こうやって雪も降ります。とはいえ全国的に大雪とか言われててのこの程度ではありますが。 外の水道管の凍結防止に点滴のように水を…

コメントを残す 続きを読む

ひゃっぷい。

2025年2月23日2025年2月17日baba-yan

雪雲が広がってくるような気温、雪国にいるような、蜜柑の国ではないような時、ただ「寒い」ではなく冷たいを加味した言葉で言いたくなる主。で、できたのがタイトルの言葉。特に寒い朝の散歩は人通りが少ないので、ブツブツとひゃっぷい…

コメントを残す 続きを読む

寒いはずなのに。。。

2025年2月22日2025年2月17日baba-yan

12月や1月の温暖な気温は何だったのかという位に冬な気候の続く今日この頃。 着々と成長しているらしい虫達の爪痕がこちら。白菜なんですがね。。。葉が巻いたかどうかもよく分からないまま、廃棄処分と相成りました。 今はもう少し…

コメントを残す 続きを読む

やはり出来は良くない不知火さん。

2025年2月21日2025年2月16日baba-yan

涙涙涙。。。 もう市場にも出回っている時期にまだこんなのがウチの木に生っています。もうデコポンじゃなくてデコデコだ、こんなの。 実の数が少な過ぎるから木を暴れさせないために、いつもなら摘果してしまう実も残していたらこんな…

2件のコメント 続きを読む

本日の猫。

2025年2月20日2025年2月16日baba-yan

親子仲良く高い場所へ避難中。茶太郎がいるので。でも茶太郎と仲良くはしないですが、特にタマちゃんは茶太郎には興味津々で別の部屋からでもやって来ます。 そんなタマちゃんはしばらくお別れ。まだ避妊手術してないのに脱走癖が出て来…

コメントを残す 続きを読む

植え替え作業。

2025年2月19日2025年2月16日baba-yan

果樹の植え替えは速やかに進めるために、重機も借りて来て一気にやっつけます。すぐに苗木を植えたいので。因みにここはウチではなく、イトコ殿の畑。 まず根元以外の枝を切り落として、根元は重機で掘り起こし土を均します。文章で書く…

コメントを残す 続きを読む

春の目覚め。

2025年2月18日2025年2月14日baba-yan

字面は風情がありますが、実体は。。。 茶太郎のモグラ掘り。 この日も空振りでした。もっと小さい頃は4匹くらい獲ってたんですが、昨今あまり成果がない、、、というか、主が取り上げちゃうから目につかない所でやっているのかなあ。…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 尺取虫よ、お前もか。
  • 間違えた。。。
  • 体感だけなら耐えられたのに。
  • 子育て、頑張ってます。
  • 猫のこと。

最近のコメント

  • 健診には行きましょう。 に baba-yan より
  • 容赦なく忍び寄る。。。 に baba-yan より
  • やはり鳥が多かった。 に baba-yan より
  • 健診には行きましょう。 に 紅みかんのファン より
  • 容赦なく忍び寄る。。。 に 紅みかんのファン より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.