とても早くなった日の出。春になって見た日の出は霞がかかっている日が多い、、、つまり黄砂。黄砂、なのか、花粉なのか、主は毎朝のようにモーニングアタックを食らっております。 起床して途端に花粉でくしゃみをする状態をモーニング…
カテゴリー: 主
主は典型的な小姑気質です。
割と長年感じていたけど認めたくなかった事実。山里訪問時の写真と共に。 落ち葉積もる舗装道路。 もう数日も経つのに気になる言葉がありまして。。。「体(てい)をなしていない。」ご存じでしょうか、あるテレビ局の問題を取り上げた…
下手の横好き。
で歌が好きな主です。写真は関係ない過去画像です。 数年前はガムテープの芯で遊んでいた茶太郎です。 最近はユーチューブやニコニコで自分の歌を色々と発信していますね。自分が十代だったらどっぷり嵌っていただろうなあと、今の若い…
春病。
春は花盛り。花といえば花粉、花粉症は主にとっては春の病。花粉も色々な種類があるから一概に春の物とは言えないそうですね。主は今のところ多分、杉・ヒノキです。 山桜にはちょっと早い、これは去年の写真。春の面白いのは、山の中に…
健やか万歳!
茶太郎はいつも変わらず元気です。この写真は数年前の、やんちゃ真っ盛りな年ごろの物。考えてみれば、茶太郎もいたずらはしていましたね。ただ壊されても別に大丈夫かなという物だけだったので、あまりいたずらしない子だと思ってました…
植え替え作業。
果樹の植え替えは速やかに進めるために、重機も借りて来て一気にやっつけます。すぐに苗木を植えたいので。因みにここはウチではなく、イトコ殿の畑。 まず根元以外の枝を切り落として、根元は重機で掘り起こし土を均します。文章で書く…
油断したかな~~。
太った気がします。茶太郎ではなく主が。昨年中の体重測定で痩せた!と書きましたが、お正月で食べ過ぎたかな。茶太郎は変わらずスレンダーです。 お正月は餅を搗くぞ!と思ったはいいものの、見切り発車は駄目でした。昔は即席かまどで…
いよいよ年末。
慌ただしい年の瀬にものんびり散歩の茶太郎です。本日は風が強めで冷たく、火の子な主は家の中でぬくぬくし、風の子の茶太郎は元気に外の日向で動いています。 こんな年末間近なのに、今年の健康診断は12月でした、いつもは秋なのに。…
筋肉痛。
茶太郎が家に来た当時の四年前は主も元気に追いかけっこをしていましたが、やはり中年は油断してはいけません。この数年の内に色々と不調を感じるようになりました。 コロナワクチンの頃に四十肩になって腕が上がらなくなり、立ち上がる…
主の車事情。
時々記事に出している主の車はご覧の軽トラです。長く長くペーパードライバーやってた主は、車を所有するようになった当初は中古の4シートのオートマ車でした。車の腹が低くて畑でこすることが多かったので、この軽トラを買う時はこれで…