一人で大騒ぎした目の怪我ですが、通院が終了、目薬も後数日で止めてよいとのこと。これは皮膚ならかすり傷だったんでしょうね。でも目だから痛いのなんの。 結局は痛みに悶えたのは2日間くらいで、その間は自主的に片目にしていました…
カテゴリー: 主
歯医者のお話、続き。
てな訳で写真は過去画像、3年前です。まだまだお顔が黒い茶太郎です。 無料の歯科検診で?の体験をし、別の医院で普通に診療してもらったら初めての(主の体験上)高額診療費に驚愕し、ちょっと怖くなったので更に別の医院に行ってみま…
慣れた作業でも失敗はする訳で。。。
雑談なので、写真は猫で。 最近友人の失敗談を聞きました。初挑戦の試みだったことによるものでしたが、主は料理にしろ何にしろ大雑把で大抵が失敗です。ジャム作りました!とかブログ記事にしても、実は砂糖の割り合いはいつも適当。果…
ただのオシャレ道具だと思ってました。
暑い日々がやってきて、既に夏の環境となりつつある昨今。茶太郎もへばり気味ですが、主もヘロヘロです。 それでも出かけなきゃいけないお散歩。雨の日は出足の鈍る茶太郎も、何故か炎天下では拒否することがありません。1日畑に行って…
新規開拓って難しい。
主の独り言です。写真は適当。 約十年くらいでしょうか、毎年通っていた歯医者さんが閉院となりました。去年も閉める間際くらいまで定期健診に通っていましたが、終わりも近い頃に歯に違和感を感じ、一応相談しましたが、ちゃんと歯磨き…
個人の感想です。
とても早くなった日の出。春になって見た日の出は霞がかかっている日が多い、、、つまり黄砂。黄砂、なのか、花粉なのか、主は毎朝のようにモーニングアタックを食らっております。 起床して途端に花粉でくしゃみをする状態をモーニング…
主は典型的な小姑気質です。
割と長年感じていたけど認めたくなかった事実。山里訪問時の写真と共に。 落ち葉積もる舗装道路。 もう数日も経つのに気になる言葉がありまして。。。「体(てい)をなしていない。」ご存じでしょうか、あるテレビ局の問題を取り上げた…
下手の横好き。
で歌が好きな主です。写真は関係ない過去画像です。 数年前はガムテープの芯で遊んでいた茶太郎です。 最近はユーチューブやニコニコで自分の歌を色々と発信していますね。自分が十代だったらどっぷり嵌っていただろうなあと、今の若い…
春病。
春は花盛り。花といえば花粉、花粉症は主にとっては春の病。花粉も色々な種類があるから一概に春の物とは言えないそうですね。主は今のところ多分、杉・ヒノキです。 山桜にはちょっと早い、これは去年の写真。春の面白いのは、山の中に…
健やか万歳!
茶太郎はいつも変わらず元気です。この写真は数年前の、やんちゃ真っ盛りな年ごろの物。考えてみれば、茶太郎もいたずらはしていましたね。ただ壊されても別に大丈夫かなという物だけだったので、あまりいたずらしない子だと思ってました…