四十を過ぎると自治体から検診受けてね、というお知らせが来るようになりました。主はいわばフリーターですから、そういうのは助かりますが、会社で受けてる人は両方行ってるんですかね?会社のだけなら税金がもったいないと思ってしまう…
カテゴリー: 主
主、夏の頃を思う。
どうにか日差しを遮ろうと悪戦苦闘したのが懐かしい、今日この頃。さすがに温暖なこの地域でも冷えて、冬の気配を感じるようになりました。 しかし夏は暑さだけでもなく、虫にも気を遣いました。畑から帰ると、どっかしらに付いていそう…
主の膝、その後。
何もしてません。ただ右往左往していたら、2,3日ほどで痛みも違和感も無くなっていました。 あわやこのまま順調(?)に老化か!と思いましたが、何とか踏みとどまってくれたようです。突然やってきて、徐々に去って行きました。ただ…
主、ほんま年。。。
景気の悪い話です、すみません。今朝から今度は膝が痛い。膝って、養命酒ですか?動けるけど、走るの辛い。茶太郎と追いかけっこできない、、、せっかく茶太郎の夏バテ治ったのに。。。 前触れなんかなかったのに。世のよんじゅうだいは…
年を取るって、こんな感じなんだな。
日の出が遅くなってきましたが、同時に夜も早くなって、まさに秋の夜長となっております。そんな日々では夜に散歩することも増えて参りました。家の近辺は畑が多いので、野の獣も出没する我が家界隈。去年は危うくイノシシと遭遇しそうに…
年を取るということは。
体に不調を抱えるということ。30過ぎに「おや、今まで痛くなったことがない所がヘンな感じ」と違和感を感じ、40超えて「なんか痛い!何でこんな所が?病気?医者、医者は何科になるんだコレ」と普段医者にかからない人が戸惑うという…
主、ショック。。。
写真だけは可愛くいこうかな。 昨日あるニュースサイトで「”オバサン”自虐はハラスメント」という意味合いの(正確な文面は忘れました。)記事がありました。四十代過ぎの人が自分でオバサンというのはいかんらしいとか。「オバサンの…
できた。
くつくつと温度管理をしながら煮ていきますが、時間がかかります。おしゃべりだけというのもナンなので、ドライハーブや精油と岩塩を使ったバスソルトも作りました。ほぼ混ぜ合わせるだけで、作ったという感じではありませんが。 製造過…
もっとちゃんと写真撮っておけば良かった、と悔やむ主。
前記事にて洗った葉を細く切って、それをあの器具に入れます。細かくなればいいそうなので、ドライでぱりぱりになっていれば砕くだけでもいけそうですね。今回の葉は持ち込みで、生の葉と乾燥した葉を持っていきましたが、砕けるほど乾い…
植物水を作りに行った主。
なんのこっちゃいとお思いでしょう。以前ご紹介したヤギのモイさん。その飼い主さんはサウナの企画だったり、イベントだったりと色々手掛けている人ですが、ハーブをはじめとした様々な植物の抽出液というのか、そういう物を作る教室もさ…