茶太郎的土木工事。全く何の穴の無かった所にこれだけの穴を掘りました。 こんな感じ。 掘っただけなら埋め戻せばいいだけなんですが、何故か掘ったはずの土があまりないのが毎度のこと。とりあえず小石やら剪定した時の木とかを入れて…
カテゴリー: 犬
出た、出た、早くーーー!
とむしゃぶりついて来るのが猿が出た時だと思っていました。 確かに興奮はすごくするんですが、茶太郎が興奮するのは花火じゃないか疑惑が最近あります。 花火を持ち出すまではある意味普通に吠えているんですが、主が花火を持ち出した…
茶太郎はドライフードが好きではないから、、、
これは変わっていませんが、最近は比較的食欲があるようです。朝は食べる確率が少ないですが、昼などに出すとしっかり食べています。食べない時は一日食べない茶太郎なので、これでも食欲がある方です。 そんな昨今、ある朝にご飯を食べ…
何見つけた、茶太郎。
2年くらい前にこの写真左側の崖を上ることが楽しそうだった茶太郎ですが、しばらくして全くしなくなりました。ちょっとした斜面は楽しそうに駆け上がったり駆け下りたりしていましたので、嫌いではなかったんでしょうが。 ところがこの…
ある遅く起きた朝、
茶太郎に長距離散歩を所望されました。。。計画的に遅く起きた訳じゃないのよ、寝坊したの!、、、と言うても理解されるはずもなく、主のやることを諸々(洗濯物の片付けとか)後回しにすれば行けるので行きました。 茶太郎は嬉しそうに…
野生の血か?
茶太郎の欠点であるところのドライフードを好まない問題。そして欠点というか、あまりして欲しくないこと。 飲み水問題。写真のように水溜まりの水を好んで飲むんです。家にいる時も飲み水として置いた物より、雨で溜まった水の方に行っ…
出せ。
ある夜、お散歩から帰ると茶太郎が室内に入って来ない。いつもは庭を一巡りして家に入れてくれと来るのに、主が帰宅後の様々な用事を済ませてもウンでもスンでもありません。照明は点けてても隅々は暗いので呼び出してみると、ノロノロと…
幸運な主です。
茶太郎が稀なる賢い犬だと気付いた感動がまだ続いています。茶太郎のできること。 お座り お手 待て 伏せ(おやつ有) 来い(気が向いたら) 出せ→口の中の物 リードの範囲内で歩く→強く引っ張らない(同行者がいない時に限る)…
もしや茶太郎賢い?
いきなり飼い主馬鹿ですみません。最近近い所にも犬の飼い主の方がいて、少々話が盛り上がりました。 その方の犬は雌の柴犬で、茶太郎より半年若いだけだそうです。昼は外で夜は家の中と生活環境も近いので、どんな感じなのか質問しまく…
後ろ姿ばかりですが。
散歩の時もいつでも主の前を歩きたがる茶太郎です。飼い主の横で歩くサイドウォークなるものの存在は知っていますし挑戦もしましたが、断念と別に良いのではないかと思ったこともあり、これが基本となっています。 ただ主はデジカメを普…