いくら暖かくても長袖で過ごすように、夏ではありませんので茶太郎も元気。ゆっくり過ごすのも日向です。 最近は毎日のように散歩の後に遊ぼうと誘ってきます。夏ではそういうことがありませんでした。 畑で切り取られた梅を持ってきま…
カテゴリー: 犬
やらかした、やらかしましたよ。
浜へお散歩。その際にいつもやるゴロンゴロンをした茶太郎。 一度匂いを嗅ぎ直してから再びのゴロンゴロン。怪我をする物も無さそうだし、まあいいかと傍観する主。「ん?」 ちょっと待てーーー! 気付いた時には既に遅し。砕けた発泡…
犬を繋ぐ。
茶太郎はあまり係留されたことがありません。引き取る前は母犬のすぐ傍で過ごしていたようですし、引き取ってからは柵内で自由にしています。まだ慣れない頃は柵内で身動きできる状態の係留(ロープがある程度動く状態)はつけていました…
最近の茶太郎。
首輪が3本の時もしばしば。朝も夕方も暗くなりそうだと思ったら、光る首輪はできるだけつけていきます。赤い首輪は散歩用。だから散歩の時はリードだけを着けるのではなく、いちいち首輪を巻いています。紫は百均の常時つける用。赤と紫…
今日もお留守。
フウ太郎君の家にやって来ました。散歩コースにあるので、簡単に立ち寄れます。 聞けば15才ほどだという高齢者。一度下半身を悪くしましたが、今は回復してしっかり散歩もできる元気者。ただ以前はお庭で見かけることもありましたが、…
茶太郎は子猫LOVE。
すっかり室内に慣れた茶太郎。主がパソコンを見ていてもつまらなそうにしていますが、子猫の鳴き声が聞こえると豹変します。以前生まれて間もない子猫を道で見つけた時も様子がおかしく、まるで「早く保護、保護せねば~」とアタフタして…
草を買うというのはどうも、、、
違和感を覚えてしまう主です。 何かといえば、犬って草を食べて吐くという行為をしますよね?吐きたい時だかに草をムシャムシャとしてしばらくしてゲエとするアレ。 高齢化の波は田舎でも大きくて、放置した土地があちこちにある訳です…
久しぶりに見つけた?
山里にお邪魔した際、もう何年も耕作していない元田んぼにて「帰るよ」と言っても戻ってこない茶太郎を探してみると、地面にへばりついておりました。いつになく熱心な様子にしばらく観察。 笑える位に頭を突っ込んで、実際に大笑いする…
新たなるお知り合い。
茶太郎に新たなるお知り合いが。犬好きなおじさんです。お散歩を日課にしているのですが、知り合いの犬にあげるためにポケットにオヤツを入れているそうです。それを茶太郎にもくれるようになりました。 オヤツくれる場合は茶太郎も唸っ…
自然界に差別はあるのだ。
なんて気取る訳ではありませんが。 お散歩で犬好きな人に撫でられることのある茶太郎ですが、時に小さく唸ることもあるくらいには人を選びます。一番いいのは(相性のいい)飼い犬を連れていること。滅茶苦茶飛びついていきます。人単独…