コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 一転、… コンクリートの土間にべったり張り付…
  • 何度も… 台風の風だけ吹いて過ぎ去った日、昼…
  • 祖父母… たまたま撮った一枚ですが、茶太郎が…
  • 変形果… 不知火(デコポン)です。ただいま摘…
  • ばあ! 茶太郎は家の中にいても外を警戒しま…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホームカテゴリー 犬 (固定ページ 25)

カテゴリー: 犬

ご飯はドライフード。

2023年11月1日2023年10月30日baba-yan

普通の犬に戻りました。鳥の胸肉もカロリーが高いと言われて、卵もあまり如何なものか、という感じだったので、基本的にドライのドッグフードとなりました。それで食べるかと言われると、毎回は食べません。とりあえずトッピングを乗っけ…

コメントを残す 続きを読む

いつからだろう。

2023年10月31日2023年10月30日baba-yan

少し良くなってきたので、文章復活。 甘噛みにはとても困っていました。犬の痛みの限度と人の限度の基準が違うのだろうか、などと思いながら、しかし主は痛いんじゃー!と頑張ってしつけ。現在は口を開けた所に手を突っ込まない限りは、…

コメントを残す 続きを読む

もちょいお休み

2023年10月28日2023年10月26日baba-yan

大変嬉しそう。咥えているのは鹿の角。一番飽きないおもちゃです。 大きい物は尚お気に入り。小さくなると興味減です。 投げたそれを追いかけ、見せびらかせるのが醍醐味です。

コメントを残す 続きを読む

お休み 3

2023年10月25日2023年10月23日baba-yan

蔵出し写真、まだ続きます。 ロミオとジュリエット? などと調子に乗っていたら、ガリっとやられてしまいました。茶太郎の黒い鼻にはひっかかれた跡がしばらく残っていました。 その後、茶太郎がこのお家に近付くことはありませんでし…

コメントを残す 続きを読む

まだ昼は暑いです。

2023年10月19日2023年10月19日baba-yan

でも風は心地いいので、日陰なら快適な日も増えてきました。 だというのに、何故に昼から室内に入りたがるのか。 畑から帰って、そのまま外にいることも多いですが、家に入りたがることもちょいちょいあります。さすがにブラシかけて体…

コメントを残す 続きを読む

どうすべ、、、

2023年10月17日2023年10月16日baba-yan

今のところ猿よりイノシシの話題が多い今年。数年前までは家のすぐ近くの畑でも毎日のように出没していたようです。夜の8時頃に、囲いに体当たりするようなドカンドカンという音が派手に聞こえていました。一説では豚の伝染病により数が…

コメントを残す 続きを読む

番犬だ!

2023年10月15日2023年10月12日baba-yan

最近はすっかりと室内犬と化した茶太郎。真夏は暑さが厳しくて室内へ。日陰に入れば心地よくなったのに、主が家に籠ってたら入りたがります。扉を開けると嬉しそうにするんですが、開けっ放しで主が室内にいると入ってきます。 今年はカ…

コメントを残す 続きを読む

茶太郎の警戒心。

2023年10月14日2023年10月11日baba-yan

結構強いです。番犬にはいいんでしょう。 ご飯食べるにしても、主がいる所だと食べる率はやや(あくまで”やや”)高め。それでも食べながら顔を上げてキョロキョロします。 散歩してても知らない人をじぃーっと見つめるから、犬好きな…

コメントを残す 続きを読む

お散歩風景。

2023年10月13日2023年10月10日baba-yan

昼間の日差しはまだ強いですが、秋らしく朝夕は歩きやすくなってきました。青森とかは気温一桁で暖房器具を出したりしているみたいですね。 散歩コースにある郵便ポスト。投入口の「おす」がいい味出してるなあと撮ってみました。ここは…

コメントを残す 続きを読む

嬉し嬉やハッハッハッ♪

2023年10月7日2023年10月5日baba-yan

ある日のこと、茶太郎が嬉しそうに吠えました。 そこにいたのはイトコ殿の旦那さん。初対面はいつだったか、とにかく2年前くらいかな~。警戒していました。茶太郎の苦手なタイプとしては、見知らぬ男性で体格のいい、声も太い人。旦那…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 一転、涼しい日。
  • 何度も言おう、暑い。
  • 祖父母と孫。
  • 変形果。
  • ばあ!

最近のコメント

  • 変形果。 に 紅みかんのファン より
  • ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。 に baba-yan より
  • お片付け。 に baba-yan より
  • ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。 に 紅みかんのファン より
  • お片付け。 に 紅みかんのファン より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/10
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • 2025/6
  • 2025/7
  • 2025/8
  • 2025/9
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.