コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 変形果… 不知火(デコポン)です。ただいま摘…
  • ばあ! 茶太郎は家の中にいても外を警戒しま…
  • ハーネ… 茶太郎は常に首輪。散歩の時はしっか…
  • 人(犬… 最近のよくある光景。朝の散歩の終わ…
  • 秋の花… やはりこれでしょう、彼岸花、曼殊沙…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホームカテゴリー 畑

カテゴリー: 畑

変形果。

2025年10月10日2025年10月7日baba-yan

不知火(デコポン)です。ただいま摘果中。 お尻からもにょもにょと出ております。 ヘタ側。 その裏側。指でつまんでしわができたような見た目。 何かがピョッっと出ています。 不知火は本当にこの変形果実が多いです。

コメントを残す 続きを読む

お片付け。

2025年10月3日2025年10月1日baba-yan

味一号が終わったので、根本に敷いていたマルチシートを片付けました。見事に空っぽになっていた蜜柑は多分鳥に食べられた物です。 夏中敷いていたので他の場所は草だらけなのに、マルチの下はきれいなもんです。こちらは分かりにくいで…

2件のコメント 続きを読む

どこでも虫を追いかける。

2025年10月2日2025年9月29日baba-yan

冬の活動停止時期の前に活発になる虫たちの活動。他にも雉やらイノシシやら鹿やらが動いているようで、特に鹿の鳴き声はよく聞こえます。 そういえば草もですね。草も引っ付き虫の草とか、色んな雑草でもここぞとばかりに伸びたり種をつ…

コメントを残す 続きを読む

これが残暑、、、

2025年9月30日2025年9月27日baba-yan

動き始めた茶太郎。朝だけが涼しくなった最近、一日中が涼しかった2,3日がめちゃ恋しい残暑の日々。御飯も食べ始めた茶太郎、と言いたかったけど、ここ数日は何故か食べなくなっています。 なんでかなと思いましたが、じいじ達にご飯…

コメントを残す 続きを読む

また少し暑いですが、秋日和は変わりません。

2025年9月28日2025年9月25日baba-yan

涼しくなった!と思いましたが、それは厚い雲に覆われて直射日光が無かったからです。それ以前は同じような曇天でも蒸し暑い日々だったので、今回は乾燥した気候なので秋だなと思いました。本日は晴れましたが、やはり暑くなってもクーラ…

コメントを残す 続きを読む

本日も秋日和。

2025年9月26日2025年9月23日baba-yan

本日も秋の気温です。雨が降ったのでかすかに湿度もありますが、気になりません。 実は今年は途中で枯れてしまった蜜柑の木もありました。原因は虫食い。生っていた蜜柑の木も枯れてしまいました。 収穫は後半戦。段々と皮がごつくて、…

コメントを残す 続きを読む

蜜柑を作っていると。

2025年9月19日2025年9月16日baba-yan

いくつもの種類があって、自分で栽培していない物は名前も覚えることができません。人の名前だったり、記号のようなものだったりで、イトコ殿の畑で作っている物もウチより種類が多いからあの蜜柑はいつだっけ?ということがあります。 …

2件のコメント 続きを読む

ある夏の(畑の)風景。

2025年9月18日2025年9月15日baba-yan

ちょっと分かりにくいですね。点滴灌水のエンジンです。水を汲み上げてホースに流し、ホースに明けた点のような小さい穴からポタポタと水を地面に落とすのが点滴灌水。マルチを敷いている下で水をやってくれる夏の強い味方!ですが、、、…

コメントを残す 続きを読む

味一号。

2025年9月17日2025年9月14日baba-yan

ここのところお天気の話が多い当ブログですが、百姓には多大な影響を及ぼすものなので仕方ないことです。ところで茶太郎の正面顔はお鼻が強調されますね。 ところで今年の蜜柑一号の味一号、、、日焼けが多いです。このまっ黄色が日焼け…

コメントを残す 続きを読む

(断熱材入り)小屋が好き。

2025年9月3日2025年8月30日baba-yan

築年数が古い家より新しいのでそれなりに凌ぎやすい畑の小屋。更に床が土間だから茶太郎にはとても居心地が良い場所です。もっと風通しが良ければ最高かもしれませんが、その代わり小屋には扇風機を置いています。人間が小屋に居ない時は…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 変形果。
  • ばあ!
  • ハーネスでなく首輪。
  • 人(犬)待ち犬。
  • 秋の花といえば。

最近のコメント

  • ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。 に baba-yan より
  • お片付け。 に baba-yan より
  • ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。 に 紅みかんのファン より
  • お片付け。 に 紅みかんのファン より
  • 車、復活!(写真は無し。) に baba-yan より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/10
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • 2025/6
  • 2025/7
  • 2025/8
  • 2025/9
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.