鹿です。もしやまさか、いやでも、と見ないフリをしていましたが、これは鹿ですわ。電柵の高さも高くしたのにーーー!しかししっかりと囲っている訳でもないので、穴はあるんですよね、人間の目から見ても。 見ないフリをしている間に下…
カテゴリー: 畑
畑の春も盛りを過ぎたくらい。
咲き始めから鈍かった椿の開花もこれでもかと咲いては落ちております。椿は幹がつるっとしていて好きなのですが、花は落ちると存在感がすごいですね。畑とはいえ掃除したくなるのが、ある意味お見事。 新春に咲いた梅の木はすでに実をつ…
お年寄りな梅のお話の続き。
なにやらカスカスした手ごたえだったので、少し手を入れてみましたらこんなでした。見た目はしっかり皮に覆われていたのですが、中身スッカスカでした。 結構な範囲で皮が剥けてしまいました。キノコがくっついて木の内部が虫に食われる…
あちこちお年寄り。
毎年の春の光景。梅の畑にも花畑が見られます。 梅には蜜柑よりよほど早く剪定も堆肥もやっつけてしまいますが、春になるとその成果が見られます。この梅の写真はいつになくよく見えるようになっています。根元にまあるく濃い緑の草が見…
敗北。。。
今年の不知火は酷かった。。。 これはその中でもひどい物を集めたカゴ。まずお店ではお目にかかれない凸凹と皮の青さと汚さ。さすがに他人様におすそ分けもできない物は自宅処理。一部を切り取って食べるか、捨てるか。 来年は気を付け…
新たなる試み。
と言っても仕事ではありません。 ワイヤーネットの向こうに植えたキウイが山を這い上っているので、それをこちら側に引き込んで管理するという計画。さすがに放って置いても良い範囲を超えたので、おみこしを上げたじいじです。 とはい…
最近の畑。(ちょっと前も)
今はすっかり散ってしまった梅。ここ数日の暖気でいきなり山桜も一気に咲き始めました。 どうやら土の中も一気に春になったらしく、茶太郎はしきりに穴を掘っていました。今日は頭がはまり込むほどの大穴、、、またじいじに怒られるでし…
畑の花模様。
言わずと知れた梅の花。今年も頼むよ! 今年はどうかな、さくらんぼ。去年は全く実が生らなかったから。。。 さくらんぼの奥に椿。椿とさくらんぼは同時期ですね。椿は雪の中で咲く印象が強いですが、ウチでは春の花です。 今年も春が…
なんとか間に合ったかな~?
カレンダーに沿って咲き始めた梅は、現実に裏切られ、遅くに到着した寒波により受粉の危機にありました。一度暖かくなった時も強風だったりで、虫の気配がとんと感じられずにヤキモキしていました。 この光景も過ぎて、花が散りそうな色…
やはり出来は良くない不知火さん。
涙涙涙。。。 もう市場にも出回っている時期にまだこんなのがウチの木に生っています。もうデコポンじゃなくてデコデコだ、こんなの。 実の数が少な過ぎるから木を暴れさせないために、いつもなら摘果してしまう実も残していたらこんな…