コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 狩りは… そんな声が聞こえてきそうなくらいに…
  • 中外で… イトコ殿の家のことです。 現在子育…
  • 寒暖差… 桜はすっかり若葉をつけて椿の花も日…
  • 朝から… 少ないといっても降るのは降る。 そ…
  • 本日の… 子猫。 とタマちゃん。ところがタマ…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホームカテゴリー 畑 (固定ページ 7)

カテゴリー: 畑

梅も植え替えしないとなあ、、、

2024年6月24日2024年6月21日baba-yan

去年までは数本だけキノコ(?)の菌糸に張り付かれていましたが、今年は更に増えました。これにより呼吸ができなくなり、腐った内部では昆虫たちが色々とやらかしてくれやがるのでしょう。がっつりくっついていて簡単には剥がせませんし…

コメントを残す 続きを読む

蜜柑の国ですから。

2024年6月20日2024年6月18日baba-yan

しばらく梅にかかりきりになっていましたが、蜜柑も同時進行です。元々は蜜柑の作業の合間にできる作物ということで始めた梅栽培ですが、蜜柑だってこの時期は消毒やら摘果作業やら、少し後にはマルチを敷くやらと作業が続くんでございま…

コメントを残す 続きを読む

収穫終わって、日が経って、、、

2024年6月19日2024年6月18日baba-yan

やって来るのはイノシシ達。でも写真は数年前の物。 今回やって来たのは蜜柑の方でした。(らしい)崖崩れ?ではないかと疑問を呈した主に、じいじはあれはイノシシだと断言。鹿でもなくイノシシと断言する根拠は得られませんでした。(…

コメントを残す 続きを読む

梅、終了。

2024年6月17日2024年6月14日baba-yan

収穫も終わりに近付くと、梅の実も色が変わってきてしまいます。最終的にはオレンジまで変わりますが、そうなると傷つけずに収穫するのは難しい(ウチでは)。だからできるだけ青梅で出荷したいのが本音。 こちらは同時期の草刈りしかし…

コメントを残す 続きを読む

梅の価値。

2024年6月8日2024年6月5日baba-yan

香りとしてはとても好みですが、味というか梅干しはとても嫌いな主です。しかし今年は本当に不作のようで、値上がりもしているようですね。 大体は市場価格で決まるので、値上がりしたところで農家に入る金額が増えるかはどれほどかと思…

コメントを残す 続きを読む

猿追い隊出動!

2024年6月2日2024年5月31日baba-yan

とか勇ましく書いていますが、ほぼほぼ茶太郎任せ。 えっちらおっちら仕事をしている間、茶太郎は畑の敷地をウロウロしています。足元にいたり、全員を見渡せる場所でボスのように働く人間を眺めていたり、かと思えばどこかに行って姿が…

コメントを残す 続きを読む

まーわるーまーわるーよ

2024年6月1日2024年5月30日baba-yan

視界が回る~♪ 冬の日の朝。水平線の光は多分、釣り船かなと思います。 いや久しぶりにめまいがしました。顔を仰向けても下向いてもぐらりぐらりと軽くですが定まらない。当初面白がっていたこともありますが、何回もあるともう嫌だと…

コメントを残す 続きを読む

ちょっと無理です。

2024年5月27日2024年5月27日baba-yan

始まりました、梅の収穫。 最近気付いたんです、このシール。無理です。 梅の収穫はご覧の通りで、上に上に、上下運動をしながらなので筋肉痛になります。天辺に上っても届かないこともよくあります。だから上らないのは無理なんです。…

コメントを残す 続きを読む

とりあえずの対策1つ目。

2024年5月14日2024年5月13日baba-yan

鹿の被害対策その1。今ある資材での緊急手当てというか応急処置というか。 去年植えた苗木をネットで保護。被害が甚大なのと、これからの木なので若者から保護しました。これを老木達にやるにはネットが足りません。 しかしただでさ老…

コメントを残す 続きを読む

小規模農家なんですが、

2024年5月13日2024年5月13日baba-yan

いざ畑を守ろうと思うと広いんですよねえええええ。 鹿です。ポキポキポキポキとよくもまあ景気よく枝を折ってくれやがってます。総数でいえば一部なのでじいじ達はなあなあに見ていますが、鹿は放っておくと激ヤバな存在らしいので主は…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 狩りは楽しや♪
  • 中外で猫・猫・猫。
  • 寒暖差辛ひ。。。
  • 朝から雨。
  • 本日の~。

最近のコメント

  • 健診には行きましょう。 に baba-yan より
  • 容赦なく忍び寄る。。。 に baba-yan より
  • やはり鳥が多かった。 に baba-yan より
  • 健診には行きましょう。 に 紅みかんのファン より
  • 容赦なく忍び寄る。。。 に 紅みかんのファン より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.