コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 子育て… だらーんとした恰好ですが、これだけ…
  • 猫のこ… 最初見てびっくりしましたが、こちら…
  • 狩りは… そんな声が聞こえてきそうなくらいに…
  • 中外で… イトコ殿の家のことです。 現在子育…
  • 寒暖差… 桜はすっかり若葉をつけて椿の花も日…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホームカテゴリー 畑 (固定ページ 9)

カテゴリー: 畑

場所。

2024年3月30日2024年3月29日baba-yan

本日、じいじのお仕事は植林。林ではありませんが、防風の為の木を植えました。大方は何かしら植わっていますが一部だけ何もない所がありましたので、その隙間を埋めた訳です。何故空いているのか聞くと「大方植えたからもういいかと思っ…

コメントを残す 続きを読む

とてもとても気になっています。

2024年3月24日2024年3月23日baba-yan

先日ナニかを見つけてからというもの、茶太郎は畑に行くたびにその場所を眺められる場所に詰めるようになりました。 時々はその場所まで行って、でも基本は小屋の前からじいいいいいいっと見つめて、と過ごしています。主がその方向に行…

コメントを残す 続きを読む

この時期はややのんびり気味。

2024年3月21日2024年3月20日baba-yan

比較的がっつりと作業がある時期を抜けたところなので、やろうと思えばのほほんとした日々。夏も作業らしいことは少ないですが、水やりを天気予報とにらめっこしているのでまだ緊張感はあるかなあ。摘果具合とか見たりするし、季節外れの…

コメントを残す 続きを読む

なんかいた、らしい。

2024年3月21日2024年3月21日baba-yan

茶太郎がナンか見つけました。主も見てはいませんが、草の動きなどで生き物がいたかも?とは思いましたが、気のせいじゃないかと言えば言えなくもない程度の認識。 でも茶太郎は確信しているらしく、結構しつこく調査。 かーなーり、気…

コメントを残す 続きを読む

お年ですから。

2024年3月20日2024年3月18日baba-yan

しょうがないことですが。 枯れてた。根元にアリの巣ができてた。抵抗力がかなり無くなってきたんでしょう。 苗木の枝が折れてた。これは若いのにね。 何かといえば梅の木です。ちょっと久しぶりにじっくり見回りしましたら強風のせい…

コメントを残す 続きを読む

MOTTAINAI…

2024年3月16日2024年3月14日baba-yan

ビールのコンテナも今では貴重。我が家の畑では色々な古い物が置かれています。じいじも主も古い物でも何かに使うと思って取っておくのが好きなので、いつぞやの出番!のまま風雨にさらされ朽ちていく物物が沢山あり、たまに整理しようと…

コメントを残す 続きを読む

ちょっと出遅れた話。

2024年3月12日2024年3月11日baba-yan

昨年植えた梅の苗木。植えた当初は横枝のないただの棒っきれにしか見えませんでしたが、一年でそれらしくなりました。このように花もちゃんと咲いて、実感のなかった主は一安心です。後は木の皮が食べられなければ大丈夫か?(袋をかぶせ…

コメントを残す 続きを読む

年々力仕事が辛くなる。。。

2024年3月5日2024年3月4日baba-yan

加齢に伴う愚痴を言ってばかりの主ですが、バリバリの昭和世代のじいじ達もそのようです。 堆肥をやりました。 デカい袋の真ん中をぶち破り、このように少しずつ木の下へ運びます。それなりに休みなくわっせわっせと動くので、最後は結…

コメントを残す 続きを読む

お天気に振り回されている昨今。

2024年3月3日2024年3月1日baba-yan

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 雨が降ったり、気温が下がったり、変に暖かくなったり、そんな中でも植物は育っております。梅の花が散り、早速と実が生り始めました。地面は草が、草が、、、、もう今月中には草刈りかも知れない。。…

コメントを残す 続きを読む

今は剪定。

2024年2月25日2024年2月23日baba-yan

いわゆる枝切ですね。主としては木作りという考え方をしていまして、結構テンション上がります。やっている内にここも、あそこもと思ってしまって、ついつい切り過ぎてしまうのが難点でしょうか。 その後のチッパーは嫌いです。機械は作…

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 子育て、頑張ってます。
  • 猫のこと。
  • 狩りは楽しや♪
  • 中外で猫・猫・猫。
  • 寒暖差辛ひ。。。

最近のコメント

  • 健診には行きましょう。 に baba-yan より
  • 容赦なく忍び寄る。。。 に baba-yan より
  • やはり鳥が多かった。 に baba-yan より
  • 健診には行きましょう。 に 紅みかんのファン より
  • 容赦なく忍び寄る。。。 に 紅みかんのファン より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.