コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • お花。 道端で見える花シリーズ。主は青系の…
  • 今年の… 本日の収穫分。インゲンが沢山です。…
  • ンもう… 絶え間ない草刈りシーズン。水、とい…
  • 収穫と… 今年も育てております、夏野菜。本日…
  • 水も滴… いい男?相変わらずカメラを向けると…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホームカテゴリー 2023/1 (固定ページ 2)

カテゴリー: 2023/1

やはり情けないかもしれない。

2023年2月2日2023年2月2日baba-yan

とてもキリッとしています。周りからも男前、かっこいい等と言われることもあります。では同じような毛色の犬と比べてどうか? 当初は謎の野良犬疑惑だったこの犬さん。やはりこの付近の畑の方の犬さんだったようです。朝早くに散歩に行…

コメントを残す 続きを読む

主、自業自得というのか、、、

2023年2月1日2023年2月1日baba-yan

何といえばいいのか、茶太郎のご飯事情です。 朝ごはんの蒸野菜、晩ごはんのドッグフード。どちらも待ちきれない!とばかりに催促するまでになりました。しかし消費量がすごいので、野菜だけでも作るべか、とキャベツをこの冬栽培してみ…

コメントを残す 続きを読む

何度も記事にしてますが、この光景が好きなんです。

2023年1月31日2023年1月31日baba-yan

いつものオヤツ風景。基本的に茶太郎はお座りで催促します。 じいいいいいぃぃぃっと待ちますが、鼻息はとても荒いです。 澄ました顔してよだれ~~♪

コメントを残す 続きを読む

探偵、茶太郎。

2023年1月30日2023年1月30日baba-yan

侵入者がありました。 畑の小屋の二階にその痕跡の糞がしっかり残っていました。イタチみたいなもんだろうと思いましたが、ちょうど小屋に居た時に出入りする音がして、茶太郎が大変張り切り始めました。 普段は二階に上がらない茶太郎…

コメントを残す 続きを読む

猫にゃん、続き。

2023年1月29日2023年1月29日baba-yan

こうやって見ると、ちょっと丸いけど、位ですが。タイマーの給餌器にしてると、他の子が来る前にうりちゃんが食べてしまうらしく、今までダイエットができなかったらしい。それは確かに難しい。でも聞いたらすぐ色々対策が出て来たから、…

コメントを残す 続きを読む

猫にゃんとお久しぶり。

2023年1月28日2023年1月27日baba-yan

一年振りに里帰りした猫と再会しました。 人見知りというのか、三匹いるのに、会えたのはこの子、うりちゃんだけ。近付いても逃げないだけで、あまりあちらからすり寄っては来てくれません。それでもいい、撫でたい!と茶太郎をほったら…

コメントを残す 続きを読む

大雪の翌日。(写真は大雪当日)

2023年1月27日2023年1月27日baba-yan

ここまでではなかったものの、まだ雪が残ってたことに驚きました。この地域の常識のようなもので、雪は翌日まで残らないと思ってましたので。日陰はもちろんですが、北側の屋根にも残ってました。 新雪のさらさら感は無くなり、茶太郎も…

コメントを残す 続きを読む

雪の中をえっちらおっちら。

2023年1月26日2023年1月26日baba-yan

アスファルトはほぼ溶けていたので、車で行けば良かったと思いました。 辿り着けば結構な銀世界。冬用の靴を履いて行きましたが、行きの行程だけで濡れてしまいました。その後は雨靴に履き替えて、畑の様子を確認。 雪で枝がかなりしな…

コメントを残す 続きを読む

予報士さんの嘘つき。。。

2023年1月25日2023年1月25日baba-yan

と言いたくなる、この寒波。 齢70にもなろうかという叔母さんが、ここまで積もったのは初めてと言ってたよ。。。降雪量とか細かな話じゃないんだ。晴れ又は曇りだって言ってたのに、Y〇hooも〇〇ザーニュースも。降るなんて言っ…

コメントを残す 続きを読む

寒波きた。。。

2023年1月24日2023年1月24日baba-yan

やっぱり寒いですね、当然ですが。 これは去年の梅の様子。まだここまでじゃありませんが、ちらほら咲いてきています。というのに、寒波。お向かいに蜂箱がいくつもあるという好立地だというのに、梅の受粉が心配されます。 雪も降って…

2件のコメント 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • お花。
  • 今年の夏野菜。
  • ンもうぅぅぅ!!!
  • 収穫と加工。
  • 水も滴る、、、

最近のコメント

  • 驚き桃ノ木山椒の木。 に baba-yan より
  • 驚き桃ノ木山椒の木。 に 紅みかんのファン より
  • 湿気が多いのは嫌ですが。 に baba-yan より
  • 湿気が多いのは嫌ですが。 に 紅みかんのファン より
  • 引き続き、猫。 に baba-yan より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • 2025/6
  • 2025/7
  • 2025/8
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.