コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 今年の… 本日の収穫分。インゲンが沢山です。…
  • ンもう… 絶え間ない草刈りシーズン。水、とい…
  • 収穫と… 今年も育てております、夏野菜。本日…
  • 水も滴… いい男?相変わらずカメラを向けると…
  • 驚き桃… という訳で桃ノ木。タイトルの語句は…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホームカテゴリー 2023/5 (固定ページ 2)

カテゴリー: 2023/5

どうしてだろう?

2023年5月20日2023年5月20日baba-yan

また食べない。。。 また以前と同じでオヤツ、人間の食べ物(味付き)は食べますというか、食欲はありそうです。 オヤツの食べ過ぎでは?とか言われますが、ご飯をちゃんと食べてた時も同じくらいでしたし、毎日頂いている訳でもありま…

コメントを残す 続きを読む

ちょっと笑い話で終わらない感じ。。。

2023年5月19日2023年5月19日baba-yan

色々と健康面の愚痴を吐き出して参りました主。笑い話ネタにしてたのに、終わらないのはコロナワクチン後遺症。 暗雲が漂っております、本日も雨。腕が痛い後遺症って(笑)とか言ってましたが、一向に治りません。ちゃんと動くし、一定…

コメントを残す 続きを読む

もーいーくつ寝ーるーとー。

2023年5月18日2023年5月18日baba-yan

やって来る来るお手伝いさん。 去年はこんな感じで、茶太郎も沢山遊んでもらいました。今年は一人の予定。果たしてまだ覚えているのだろうか?覚えてても茶太郎は女好きなので、覚えてたら覚えてたでガッカリしそう。そう、来てくれるの…

コメントを残す 続きを読む

お久しぶりでの再会です。

2023年5月17日2023年5月17日baba-yan

さくら(母犬)ほどご無沙汰ではありませんが、久しぶりにくうちゃんに会いました。結構暖かくなっているのに服を着てたから寒いのかなと思いましたが、毛の抜け替わり対策だそうです。(散歩以外はほとんど室内犬ですから) くうちゃん…

コメントを残す 続きを読む

濡れていても何のその。

2023年5月16日2023年5月15日baba-yan

小雨程度なら何の問題もなく散歩に出る茶太郎。芝生が濡れていても砂利や砂が濡れていても平気。平気じゃないのは、追いかける主。(足が濡れる) 背中を擦るようにゴロンゴロン。こんな時砂浜なら「ぎゃあああ」と悲鳴を上げたくなるで…

コメントを残す 続きを読む

雑談です。

2023年5月15日2023年5月14日baba-yan

去年採取した紅葉の芽が順調に伸びています。写真がどこかに行ってしまいましたので、また後日お届けします。ただお家に紅葉を植えてあるイトコ殿の話では、新たに芽が出てもいつの間にか消えてしまうことが多いとのこと。沢山採った種で…

コメントを残す 続きを読む

何か見つけた。

2023年5月13日2023年5月12日baba-yan

見つけたらしいです、何かを。 何かいたようです。 最近はトカゲで遊んでいるようで、仰向けになってほとんど動いてない姿を2回見ました。(1回はピクピクしてました。)暖かくなってきて生き物が騒ぎ出し、茶太郎も興奮の割合が増え…

コメントを残す 続きを読む

本日も獣医さんへ。

2023年5月12日baba-yan

とか言いつつ、その写真はありません。 今週中に行く予定が、まだまだ大丈夫と余裕ぶっこいてギリギリになってしまった主です。夕刻に慌てて駆け込み診察を受けました。 耳の炎症は大分良くなっていますので、お薬を続けること。ついで…

コメントを残す 続きを読む

「和歌山県田辺市では梅の収穫が、、、」

2023年5月10日2023年5月10日baba-yan

本日ラジオから流れたニュースです。58年間も日本一の生産量を誇っているそうな。すごいね。彼の地では、昔は梅で儲かったらしく、梅屋敷なるおうちがあるそうな(真偽不明)。 ウチも大きくなりつつありますが、収穫はも少し先のよう…

コメントを残す 続きを読む

家庭菜園も細々と。

2023年5月9日2023年5月8日baba-yan

今は玉ねぎが山ほどあります。いつもどうやって保存しようか困りますね、早生品種なのであまり保存きかないから。これまでは油で浸けて冷蔵庫に入れました。(一応一年くらい保ちますが、お勧めはできません。主は味には鈍いのです。) …

コメントを残す 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 今年の夏野菜。
  • ンもうぅぅぅ!!!
  • 収穫と加工。
  • 水も滴る、、、
  • 驚き桃ノ木山椒の木。

最近のコメント

  • 驚き桃ノ木山椒の木。 に baba-yan より
  • 驚き桃ノ木山椒の木。 に 紅みかんのファン より
  • 湿気が多いのは嫌ですが。 に baba-yan より
  • 湿気が多いのは嫌ですが。 に 紅みかんのファン より
  • 引き続き、猫。 に baba-yan より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • 2025/6
  • 2025/7
  • 2025/8
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.