不知火(デコポン)です。ただいま摘果中。 お尻からもにょもにょと出ております。 ヘタ側。 その裏側。指でつまんでしわができたような見た目。 何かがピョッっと出ています。 不知火は本当にこの変形果実が多いです。
カテゴリー: 2025/10
ばあ!
茶太郎は家の中にいても外を警戒します。夜中でも何か音がするとがばっと起き上がって腹の底から吠えたてます。なのに外の物(無機物)が風に揺らされた音には反応しません。なにやらすごいです。そして昼の時間は夜より警戒心が少なくて…
ハーネスでなく首輪。
茶太郎は常に首輪。散歩の時はしっかりしたこの赤い首輪です。リードもちゃんとした頑丈な物、じゃないと何かあった時大事になるので。 畑の時はこの写真じゃ見えませんが、百均の簡易的な物です。中型犬用のを買ったのに、大きさがギリ…
人(犬)待ち犬。
最近のよくある光景。朝の散歩の終わり近く、自宅にあと少しとなった所で茶太郎は止まります。もっと歩きたい!のではなく、よく会う犬が来ないかなと待っています。 後ちょっとなんだから帰るよ、と言えばこの始末。ウチはハーネスでは…
秋の花といえば。
やはりこれでしょう、彼岸花、曼殊沙華。仏教と紐づけされたせいか、字面が豪華な花ですね。去年と同じく赤と白が咲いている所もあるんですが、他の雑草も山盛りで生えているので写真は撮り辛くて撮ってません。他にも秋の花はあちこち見…
ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。
見た目だけはすっきりといいお天気の夏の日。この時に行きたかったなというお店に一度行ってみました。 あまり外食はしないんですけども氷を食べにいってみました。ちょっと有名な所で、ふわふわな氷が有名だそうな。物が氷なだけにくそ…
程よい気温にもなってきていますが、
つまり食欲の秋、のような涼しい気温も出て来た最近、普通は食欲が出てくるものですが、茶太郎の食はあまり進みません。 フサフサの草に懐く茶太郎。 元気なのでいいですがね。しかしこういうあまり食に積極的じゃない犬もいるらしいで…
お片付け。
味一号が終わったので、根本に敷いていたマルチシートを片付けました。見事に空っぽになっていた蜜柑は多分鳥に食べられた物です。 夏中敷いていたので他の場所は草だらけなのに、マルチの下はきれいなもんです。こちらは分かりにくいで…
どこでも虫を追いかける。
冬の活動停止時期の前に活発になる虫たちの活動。他にも雉やらイノシシやら鹿やらが動いているようで、特に鹿の鳴き声はよく聞こえます。 そういえば草もですね。草も引っ付き虫の草とか、色んな雑草でもここぞとばかりに伸びたり種をつ…
車、復活!(写真は無し。)
人ン家ににじり寄る茶太郎。片隅の石のカエルがいい味出している和の趣深いお宅です。 先日ギャーギャー騒ぎ立てました車が復活しました。いうてバッテリーが駄目だっただけなんですが、主は修繕には疎いし、何となくどうすればいいかと…