雨や曇りが続くと過ごしやすいだけ、夏とは違うのかもしれません。散歩に行くと湿気が多くて一気に怠くなりますが。 何故か雨が降った時はいつもと反対側を歩く茶太郎。ほぼ確実に、と言える確率です。何をする訳でも何がある訳でもない…
カテゴリー: 2025/6
ただのオシャレ道具だと思ってました。
暑い日々がやってきて、既に夏の環境となりつつある昨今。茶太郎もへばり気味ですが、主もヘロヘロです。 それでも出かけなきゃいけないお散歩。雨の日は出足の鈍る茶太郎も、何故か炎天下では拒否することがありません。1日畑に行って…
にゃんこの思ひ出。
逃げられた。。。抱っこどころか撫でようとしても逃げられた。去年タマちゃんが生まれた時は、兄弟の梅と松に比べてクールだったタマちゃんだって撫でさせてくれたのに、その子供達は中々のイケズ。 そんな主に救いの手が。 おもちゃで…
もう終わりましたが、
梅の収穫の話。この写真は収穫で脚立に上っている時に撮ったものです。 休み時間はそれなりに涼しい所で休みます。そこにちょっかいをかけに行く茶太郎。自分は体力温存してたので元気です。 年に一回しか会えないレアキャラなので、茶…
ある朝、
起きたら霧でした。 どこぞの深山、しかも活火山の、という映像ですね。地面が斜面だったら騙せそう。何年か前の普賢岳噴火の際の救助写真とか見た時を思い出します。噴火だと飛来物とか怖いですよね。この日の朝は霧だからもちろん心配…
梅雨前線が消えた?
などと血迷ったお話も聞こえた今年。米騒動もあって、皆さんいつもより気象環境を気にしているのでしょうか。しかし玉石混交でもネットは玉の人もいるので、空梅雨=不作ではないことも例を挙げて語ってらっしゃったので、まだ良いなと思…
本日も暑い日。
そんな中、茶太郎はちょろっと畑に顔を出した後は小屋にて待機。 キウイも少し生ってきまして、手近な所を摘果するじいじの姿がありました。(写真には入っていません。)そして主は蜜柑の摘果へ、、、優先順位おかしくないか? オヤツ…
しつこく出す、猫写真。
福ちゃんの出産時の写真がまだあったので。つまりタマちゃんが生まれた時ですね。 タマちゃんの赤ちゃん時。 福ちゃんの産屋もダンボールハウスでした。色々汚れるし壊れるのでしょうがないですね。 そして今年。いちひめと茶次郎は今…
さらばです。
フウ太郎が亡くなりました。老衰かな、聞いた感じ。 茶太郎はまだ分かっていなくて、今も家の前を通る時クンクンと鼻を鳴らしています。16才くらいかな?保護犬だったようですが、立派に成長して、家の傍を通る列車にワンワン吠えて、…
最悪の日とは、
雨上がりの晴れの日の朝(無風)である。 梅雨の中休みの晴れがやって来ました。木々はずぶ濡れで、その中に潜って作業(摘果)しなきゃいけません。合羽を着ないと下着までずぶ濡れになりますが、お日さまは燦燦と照り付けています。さ…