愛らしい子供達がいなくなって割とすぐに手術したタマちゃん。 久しぶりに見たエリザベスカラーです。別の形のも検討したようですが、色々と不具合があって従来のこれになったそう。 確かに鬱陶しそうですよね。茶太郎のカラーは亡くな…
カテゴリー: 2025/8
この野郎。。。
散歩には中々厳しい日々が続いております。道中に日陰があればすぐさま入って、茶太郎にも「影入れ、影」と言っております主です。大体は茶太郎も暑いから影に寄っていきます。 ある朝、、、ん? んんんんん?????新たな技を獲得し…
ようやく雨?
まだ降ってはいません。ですがようやく週間天気の中に傘マークを見つけました。 日々照り付ける太陽の中、こんな雲すらもあまり見なくなった日々が続いております。それが終わるのかどうか、、、予報は予報ですからね。しかし雨の無い中…
お花。
道端で見える花シリーズ。主は青系の花が好きです。そして小花で群れて咲くタイプなら尚良し。という訳でこの写真の花もいいなと毎年思います。 こちらは今年植えたカスミソウとハーブ(名前忘れた。)。昨冬には消えかけていた花が見事…
今年の夏野菜。
本日の収穫分。インゲンが沢山です。 ちょっと驚きなのがトマトが今までより良い感じなこと。これまでトマトは本当に良くなかった。実がついてよしよしと思っていたら、赤くなる前に虫だか病気だかになって、あれよあれよという間に食べ…
ンもうぅぅぅ!!!
絶え間ない草刈りシーズン。水、というか雨がかなり少ないのに、何故にどこから水を調達してるんだお前たちは!と懇々と説教を食らわしたい主です。(雑草に。)刈って刈って、数日後に一段落したのに、更に数日後に様子を見ると伸びてい…
収穫と加工。
今年も育てております、夏野菜。本日の収穫。インゲンにミニトマト、キュウリとピーマン。茄子も育てているんだけど、中々お目見えできません。 同時期に行った梅干しの土用干し。どうやら紫蘇が足りなかったらしい。これでも紫蘇と一緒…
水も滴る、、、
いい男?相変わらずカメラを向けると目を背けます。この日は雨の日散歩となり、途中にある道の駅で少し休憩しました。体が濡れると茶太郎は疲れるようで、一度ヤレヤレと腰を落ち着けるとしばらく動きません。こうなると暇な主は茶太郎を…
驚き桃ノ木山椒の木。
という訳で桃ノ木。タイトルの語句は何かの言葉遊びのようですが、実は主の記憶はそれを基にしたあるアニメです。ちゃんと覚えていませんがタイムボカンシリーズの一つで、主人公がロボットを呼び出す時に言う言葉でして、山椒の木の後に…