昨日、予報では降水確率は0コンマいくつくらい低い確率ですが0ではありませんでした。加えて雨雲レーダーで雨雲を確認し、黒い雨雲を視認し、降ってくれと祈りましたのに、全く降りませんでした、0でした。。。 早い所は稲刈りも始ま…
カテゴリー: その他
地の恵みも減り続く。
傷だらけでしたが、少し前までこれくらいの収穫のあった家庭菜園。今はオクラだけになりました。かろうじて胡瓜も残っていますが、もう風前の灯です。猛暑だからと日よけをしたのも悪かったようです。夕方帰宅の度にしおしおになっていた…
引き続きのお馬さん。
人と触れ合っているからでしょうか、近くに行くと寄って来てくれます。柵には食べ物を与えないでの注意書きがあるので、全くの他人から餌付けされてる可能性もありますが。(すぐ近くに住宅地がある。) この際だからと狙ってみましたこ…
お馬さんにご挨拶。
時々お邪魔する放牧場。道路沿いにあるので、人通りの少ない時間には少しお邪魔しに行きます。 セラピーホースというだけあって荒ぶったところは見たことありませんが、サイズが大きいので迫力は満点です。そういえばオリンピックでメダ…
少し前の猫。
大分フワフワになってきました。今はみんな目が開いています。(写真はまた今度。) 本日の収穫。ようやくオクラが採れるようになりました。しかし気温のせいか育て方か、収穫期間がとても短くて、トマトがヤバそうです。枯れてきてしま…
カメラは難しい。
特に空を撮る時。被写体が光そのものだから、自分の目で見たようには撮れないんですよね。 お日さんが真っ赤っかだとカメラを思わず構えますが、うまくいった試しがありません。思うように撮れなくて、これは夕方に撮影する補正で撮った…
今いち腑に落ちないことが。。。
またまた写真とは異なる話題です。 山里の木陰。見るからに涼しそうですよね。 こういう付近に人家の無いような道路を通行して二度ほど、その人とすれ違いました。あちらは原付、こちらは軽トラ。よく日に焼けた中年の主から見てもおっ…
涼感グッズ。
もう必須です。自分に合う物を見つけるのが難しいですが。 今のところ茶太郎の涼感グッズはコンクリート土間。少々の冷房くらいでは室内に避難してこないです。小さめですがジェルシートも買いましたが、感触が嫌なのか全く好感触ではな…
日焼け止めは不味い。
グリグリと痒そうな茶太郎。原因は分かりません。主も虫とは限らず何らかの原因でどこかしら痒くなる夏。日差しも強くて日焼け止めも欠かせません。汗もダラダラ流れて、畑では手ぬぐいで鉢巻も欠かせません。 結構しつこく痒そうな茶太…
知識と体感は別物なんでしょうか。
注:写真と文は関係ありません。 今日も元気に猫ニャンニャン。 田舎は車社会というか必須道具ですので主も所有しております。本日もガソリンを補充しに行きました。ここで疑問が一つ。 赤ちゃんのお乳を吸うチュパチュパ音が最高に癒…