山の中にあるここは標高差などにより(いうほどでもありませんが、)気温差があります。冬に雪が積もることは海辺ほど珍しくもありません。だから冬場に山里に行くには気象状況に注意なのです。(主は冬タイヤを履いたことはありません。…
カテゴリー: その他
台風?ん?
大雨予報が一日となっていたので覚悟していましたが、午前中は土砂降りというほどではありませんでした。雨は降っていたので、茶太郎を散歩に出すのには苦労しましたが、散歩も2回なんとか行けました。朝に雨降っていると、小雨でも出不…
まだ夏じゃない。
最近は日の出が早い。でももうひと月もしないで夏至ですかね。まだ調べてないけど、6月後半ですよね毎年。 この中に茶太郎がいます。 そういえば冬至ではかぼちゃだの柚子湯だのと色々聞きますが、夏至は聞いたことありません。何かす…
番外編。ちょっと茶太郎。
いつものイトコ殿ネタです。 お庭に迷い込んだ子猫の福ちゃんはすくすくと大きくなってきています。まだ避妊手術を受けていませんが(通っている獣医さんの予約が取りにくいらしい。)、飼い主の心配を他所に外に出たがって時々脱走して…
もう台風ですか。
雨の多かったこの春は夕焼けも見ましたが、雨の直前に出るという朝焼けもよく見た印象が強いです。 ようやく来てくれたお手伝いさん。茶太郎も大喜びで、梅を採るために脚立に上ったお手伝いさんが下りてくるのを虎視眈々と狙っています…
夏が来る~の前に、梅雨が来る~。
写真は去年。梅の収穫と共にやって来ると言っても過言ではない梅雨。ジメジメしてて嫌ですね。梅雨が好きな人っているんでしょうか。 これだけ雲があっても明るければ嬉しいものです。。。。茶太郎が段々と雨嫌いになっているような気が…
生き物の脅威。
自然の驚異というのはよく聞きますが、(写真は去年の台風被害で倒れた木)昨今は様々な生き物の驚異がネットニュースでは聞かれますね。前・前前記事でも狼の話題を出したように害獣被害は聞いて久しいですが、虫もその年によって色々聞…
狼より犬!
前回に引き続き、です。 狼は大陸を駆けるものです。島国には山犬で良いのです。(どんなもんか知りませんが。)鹿は厄介ですが作物を害されるだけで、人間の身を脅かす訳ではありません。 犬だって十分機敏です。いわゆる里山の地帯に…
いや~な話を聞きました。
ウチ冬から鹿の被害がすごいと言うてますやんかー。そこで全くの噂ですが、と聞いたらば「狼を輸入」計画があるとかなんとか。 ちょお待てや!その狼とやらをどう飼育するの?まさか放すの?犬だって管理できない所でリード離しちゃいけ…
夏の痒みは嫌な感じ。
なんのこっちゃいとお思いでしょうが。 朝は2枚の重ね着するくらい肌寒くても全体的に気温は上がっていて、植物はもとより様々な生き物が地上に顔を出しております。当然ですが虫もいる訳で、、、蚊ではなくてもしつこく痒みをもたらす…