ブルーベリー、アスパラ、いちごはハーブのワイルドストロベリー。でもアスパラはそろそろ終わりです。いちごはお茶とかに入れて香りを楽しむという物らしいので、ただの賑やかし。問題はブルーベリー。ちょっと前までいつも通りだったの…
カテゴリー: その他
はーるになれば(夏に近いけど)
♪♪♪どじょっこだーの、ふなっこだーのフフフフフフフフ、フフフフフーン♪(歌詞忘れ)色んな物が出てきますよね、という話。 茶太郎のオモチャが増える時期。 人間が肉眼で分かる物、分からない物。目の前まで来てから驚いたりして…
暑さ寒さも彼岸まで、、、って嘘つけ。
などと愚痴りたくなるこの日々。 つまりお天道様が顔を出すか否かで気温が変わり過ぎ。結論、本日は寒いです。 ちょっと前からトカゲもチョロチョロして、茶太郎のおもちゃになっておりましたし、畑では真っ黒な蛇も見たし(じいじ曰く…
クッキーです。
親戚の家の元・猟犬。今は15才を迎えて引退した楽隠居。茶太郎より大きく、30キロくらいあるそうな(茶太郎は20キロ)。体格はすらっとしているので、体高が高いし、足が太いから骨太なのかな? 番犬もするけど、人懐こくもあるよ…
雑談です。
去年採取した紅葉の芽が順調に伸びています。写真がどこかに行ってしまいましたので、また後日お届けします。ただお家に紅葉を植えてあるイトコ殿の話では、新たに芽が出てもいつの間にか消えてしまうことが多いとのこと。沢山採った種で…
今日も雨。
主が家に居る日は暇そうな茶太郎を一日中見ることができます。主は遊びに誘うのが下手みたいで、少しだけノッてくれてもすぐ止めてしまいます。 そんな日の散歩はできるだけ拒否したい茶太郎ですが、前日も夕方から雨で拒否したので(一…
梅は小さいけれども沢山生って、それが枝に結構な重さを与えるので、ウチでは支えが大事になります。冬に切った色んな木の枝を持って来て、あっちを支え、こっちを支えと苦心惨憺。足りなくなって、程よい枝を切ってすぐ支えにすると、今…
家庭菜園も細々と。
今は玉ねぎが山ほどあります。いつもどうやって保存しようか困りますね、早生品種なのであまり保存きかないから。これまでは油で浸けて冷蔵庫に入れました。(一応一年くらい保ちますが、お勧めはできません。主は味には鈍いのです。) …
G.W前にお手伝い。
カラマンダリンを作っている所で、収穫のお手伝いをしました。 その畑の隣が親戚の家だったので、畑仕事とは思えない椅子・机で休憩もしてます。ウチでカラを作っていた時は収穫は3月でしたが、このお家では個人売りだけで農協は関係な…
朝は服に困るこの頃。
数日前まで毛布を敷いて寝ていた主です。 ここ最近の散歩ファッションは七分丈ズボンにナイロンの上着引っかけて、という具合でした。 本日の朝もそんな具合で、家に帰ってご飯食べて、ちょっとゆっくりしたら寒いかなと思っていました…