コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 収穫と… 今年も育てております、夏野菜。本日…
  • 水も滴… いい男?相変わらずカメラを向けると…
  • 驚き桃… という訳で桃ノ木。タイトルの語句は…
  • 湿気が… やはり水、水は命に直結します。証拠…
  • ここの… ほんのお湿り程度でもありがたや。場…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介
ホームカテゴリー その他 (固定ページ 35)

カテゴリー: その他

寒波が来るという一大ニュース。(写真は関係無し)

2023年1月23日2023年1月23日baba-yan

随分と主の周りの世間を騒がせております。かくいう主も寒いのが大の苦手なので、戦々恐々としておりました。 明日の夜と明後日が零下となるとか何とか。実際少しずつ気温は下がってきていますが、主「ん?」です。 てっきり「もう身動…

2件のコメント 続きを読む

水平線に雲多く。。。

2023年1月20日2023年1月19日baba-yan

いやはや、一向に日の出の時間が変わらない。日暮れはかなり時間が延びたようですが、日の出はほとんどといっていいくらい同じ。そしてラジオ情報によると、20分くらい遅くなった日の入りに比べて、やはり日の出はあまり変わらないとの…

コメントを残す 続きを読む

国土保全してます。(拡大解釈)

2023年1月15日2023年1月15日baba-yan

何かと言えば、畑周辺の手入れってことですが。 ウチの畑は山を切り開いた麓部分にある訳で、獣害柵の向こうは手つかずの山なんですね。だからって山の持ち主が手入れしてくれる訳もなく、畑やってる人間が管理しなきゃいけない。そこの…

コメントを残す 続きを読む

山登り、下山。

2023年1月12日2023年1月10日baba-yan

もはや石もなく、木の根だけで足がかりとなっている所もあります。(分かりにくいですが) こういう道だと、なんの段差もない道の歩きやすさが大変有難かった。ずっと下を向いてないといけなかったから。 道を整備してくれてる方が、苦…

コメントを残す 続きを読む

山登り、更に続き。

2023年1月11日2023年1月10日baba-yan

しつこく行きます。 石段と木の根で作られた階段。茶太郎はさっさか行きます。 どうにかして、この石段の急斜面をお伝えしたくて撮ってみた一枚。 頂上です。片道一時間でした。ぜえぜえ言いながら、明日からの筋肉痛に怯えつつ、明後…

コメントを残す 続きを読む

山登り、続き。

2023年1月10日2023年1月10日baba-yan

前回の続き。 多分、昔は畑か田んぼがあったんだろう石垣なんかも出てきます。 遠くに、遠くに茶太郎。石垣沿いにある山道。ちょっと坂になった所には足がかりになるような石が埋まっています。 一応、石段っぽい形。その辺にある石を…

コメントを残す 続きを読む

山登り。

2023年1月9日2023年1月9日baba-yan

お正月の三日に近くの山に行ってきました。 昔は生活の一部だったでしょうが、今は遠足で行くくらいの用しか無さそうなのですが、有志の方かな?道の維持整備をしてくれているようです。前はこんな階段ありませんでした。 山へ入ってす…

コメントを残す 続きを読む

先月、ある厳しい寒い朝。

2023年1月6日2023年1月6日baba-yan

霜柱が広範囲に渡ってできていました。子供の頃ザクザクいう音が面白かったけど、中々出会えない存在だったはずですが、畑に行くようになってから毎年のように見ることができています。この日はそれでも沢山ありましたが。 悲惨だったの…

コメントを残す 続きを読む

年末のお話。

2023年1月3日2023年1月3日baba-yan

(ちょっと歪んでるけど)できましたー!と思ったら、オババにダメ出しされました。間違い探しをどうぞ。 裏白が増えました(無駄に豪華になった)が、こちらが正解。 違うのは裏白の付け方。わざわざ裏白を使っているのに、一枚目は白…

コメントを残す 続きを読む

Good-bye 冬至!

2022年12月25日2022年12月25日baba-yan

なんのこっちゃなタイトルですが、待ってましたのですよ主はこの日を。 これは冬至の日の物ではありません。当日は天気荒れてましたから、写真も撮らずにただただ凍えてました。気温でいえば温暖な地域なので「大したことない」はずなん…

2件のコメント 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 収穫と加工。
  • 水も滴る、、、
  • 驚き桃ノ木山椒の木。
  • 湿気が多いのは嫌ですが。
  • ここのところ夜に雨。

最近のコメント

  • 驚き桃ノ木山椒の木。 に 紅みかんのファン より
  • 湿気が多いのは嫌ですが。 に baba-yan より
  • 湿気が多いのは嫌ですが。 に 紅みかんのファン より
  • 引き続き、猫。 に baba-yan より
  • 引き続き、猫。 に 紅みかんのファン より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • 2025/6
  • 2025/7
  • 2025/8
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.