すごく分かり易い所があったので撮ってみた。使用前。 使用後。つる性植物は害にしかならないので、根本はこの後、手でむしりました。 広い所はカリマックスで、木と木の間は刈払い機で。梅の所は除草剤できないので、とにかく刈ります…
カテゴリー: その他
お外へ。
薄暗い囲われた安全な場所だった寝床。なのに何故か母タマちゃん自ら子供を咥えて外に飛び出すので、諦めて囲いを外したそうです。外に出しちゃうと押し入れとか家具とかの隙間に挟まってしまうのが怖いのですがね。 逆に日向が欲しかっ…
少し前、猫。
これはまだ子猫たちがベッド周辺までしか出歩いてなかった時。兄弟でプロレスをしていることの可愛いこと。 再々にお互いを抱っこし合っているかのような恰好が、いやもうたまりませんわ。うまいこと写真を撮れずに、主はストーカーのよ…
もう梅雨です、これは。
という感じのお天気が続きました。朝が涼しい時でも茶太郎はゴザやフローリングと仲良くしています。以前は薄いお布団と仲良くしていましたが。 雨が続いて散歩も拒否した茶太郎。結局1日中家の中で暇していました。雨の止んだ時に散歩…
ようやく手をつけ始めました。
ちょっと遅いんですけどね、歯磨き。これまでロープやら鹿の角やらガムやらでガリガリやってたから大丈夫かなと思いましたが、ある獣医さんの動画では「それで歯石は取れないでしょ?人間でも」との言葉がありまして、今更ながら始めまし…
ある日の癒し、猫。
本日も人ン家にお邪魔。タマちゃん親子と触れ合う。 第一子のいちひめがちょこちょこ動き回る傍にいるタマちゃん。でも最近は少し見守り具合は薄くなったかなと思います。以前はちょっと抱き上げても駄目だと怒ってきましたが、最近は目…
にゃんこー!
寝床の外を歩き始めたいちひめ。この可愛さは子猫独自のもの。大変にかわゆい。。。ええのう。 なんとこの時は飼い主も知らぬ間のこと。50㎝くらいの囲いを子供を咥えて飛び出たのは母猫のタマちゃん。何を考えてそんなことをするのか…
気温は乱れても、
季節は確実に流れております。 不知火の花も咲いております。去年のような探さないと見つからないような咲き方ではなく、ほどほどにそれなりに。 後はこれらがそのまま良い実になればいいなと思う次第。 それでもやはり気温がおかしい…
体感だけなら耐えられたのに。
本日のラジオで聞いてしまった「この予報通りになると、昼夜の気温差は20度だそうです。」。。。マジカ 寒い凍える、の朝に暑いあづいの昼が来て、それでもまあ最近の日差しはキツいよな、と宥めていた身体的精神的疲労が、客観的デ…
子育て、頑張ってます。
だらーんとした恰好ですが、これだけ子供を守って乳吸われまくっていたら当たり前だよなあと思ってしまいます。 思えば茶太郎の母、さくらも茶太郎達4匹の子育て中は痩せて吸われまくった乳首は伸びてて、それでいて外敵には気を張って…