今のところまだイトコ殿の家にいる兄弟。新たな寝床でお昼寝してました。 場所は3段ある物置カートの1段目。2匹で気持ち良く寝ていました。ひょいひょいと軽々と飛び乗っているようです。。。大きくなったなあ。 歩き始めはこんなで…
カテゴリー: その他
今の花。
槇の木の生垣にひょっと生えているこの花。ちょっと春の花が終わってきたかなと思う頃に咲く可愛らしい姿です。 梅雨といえば紫陽花。今では色んな形の紫陽花が見られるようになりました。基本的には昔からある小花が集まってこんもりし…
良いことなのです。
里親募集を地元の情報誌が取り上げてくれました。そしたらすぐに希望する連絡が来たそうです。 兄弟2匹とも引き取り希望。なんという好条件。ただし先住猫との兼ね合いもあり、病気を持っていないかの確認をしたいとのこと。兄弟で引き…
梅雨ではないようですが。
連日のように曇り雨の続く日々。本当に梅雨じゃないんですか?と言いたくなる。面白いのは、茶太郎が曇りだけでも散歩を嫌がる、在宅中も家に入りたがるということ。 こんな天気になる前は外の土間とかにどっかと腰を落ち着けて、夜にな…
雨と曇り続き。
もうこのまま初夏までいくか?と思うような蒸し暑い日々。蚊もこの季節には珍しいくらいの攻撃性で、今年の異常気象はこれか?と思いました。 いつも梅雨頃までは寒い日もあって、冬物を完全にしまうと後悔する毎年ですが、そういう訳で…
ちょっと前の写真。
子猫♪茶色が多いので茶次郎と(勝手に)命名。しかし姉のいちひめよりは引っ込み思案のようで、目が開いてからお外にいる姿を見るのにはちょっとかかりました。すぐ慣れて良かったですが。 尻尾が細長いいちひめ。茶次郎は短く曲がって…
米問題。
本日も梅は青々と生っています。 タイトル見ると「こめ」なのか「アメリカ」なのか、難しい日本語ですね。「こめ」です。ウチは米は作ってないので一消費者に過ぎませんが、備蓄米をJAがほとんど落札したことでJAについて沢山の人が…
草刈り。
すごく分かり易い所があったので撮ってみた。使用前。 使用後。つる性植物は害にしかならないので、根本はこの後、手でむしりました。 広い所はカリマックスで、木と木の間は刈払い機で。梅の所は除草剤できないので、とにかく刈ります…
お外へ。
薄暗い囲われた安全な場所だった寝床。なのに何故か母タマちゃん自ら子供を咥えて外に飛び出すので、諦めて囲いを外したそうです。外に出しちゃうと押し入れとか家具とかの隙間に挟まってしまうのが怖いのですがね。 逆に日向が欲しかっ…
少し前、猫。
これはまだ子猫たちがベッド周辺までしか出歩いてなかった時。兄弟でプロレスをしていることの可愛いこと。 再々にお互いを抱っこし合っているかのような恰好が、いやもうたまりませんわ。うまいこと写真を撮れずに、主はストーカーのよ…