なんで食べないんでしょうかね、この子わ! 冬の間はそこそこ順調に食べてました。友人のアドバイスで2種類のご飯を朝と夜に別々にあげたりとかして。もちろん今もそうしているんですが、、、 ゴムのおもちゃのコングに入れると遊びな…
春なの~に~♪
夏み~たいです~♪ これは少し前の散歩中の写真。今は花が大方散ってしまっています。桜かな?でも染井吉野ではないですね。桜はいつも山桜が咲いて、染井吉野(間にもいくつかあるんでしょうが、知りません)なんですが。今年は枝垂れ…
尾籠な話で恐縮です。
うんこの話なので、お気を付け下さい。 せめて画像は美しくいきましょう。 犬と日々暮らすと避けては通れませんよね、うんこ。健康のバロメーターとか言われつつ、様々な色や固さに感心する日々です。 危うく飲み込んでしまったおもち…
その~木、何の木、気になる・・訳でもない。
散歩コースの一つにあります。一抱えほどあるんですが、枯れてきているのか、管理のためなのか、刈り込まれています。大きなサルノコシカケもいくつかあるので、あまり元気はないでしょうね。何の木かな?落葉樹ではあるようです。 これ…
ある日、おうちで。追加。
この上目遣いは、狙ってますねナニカを。こういう顔だと怖いですよね。実際はめちゃくちゃ笑えるんですが。 追いかけっこの時の茶太郎は一見強面なんですが、実はかなり情けない声を出します。お聞かせできないのが残念なくらい。「ふひ…
ある日、おうちで。
最強の上目遣い。からの~~、 ジャンプっっ!! そしてダーーーーッシュ! いつもの追いかけっこでした。・・・畑の力仕事の後は、、、ちと辛い、な~。な~、茶太郎。(主、腰痛いです。)
主の覚書的なもの。
去年ウチの畑は半分ほどになりました。その手放した畑には趣味でレモンや晩白柚なども植わっていたので、残った畑の木に挿し木してみました。 これを撮影したのは、今年の剪定の時。挿し木した枝がしっかりしてきたところの枝は元枝を切…
畑には危険がある。
植え替え終えて、剪定も進行中。トゲのある木が多いので、この剪定の時は茶太郎は要注意しなければなりません。うっかり刺さって、去年は悲鳴が聞こえました。人は靴を履いているから平気♪と油断すると、靴底突き抜けて刺されます。 今…
散歩道。
ちょっとぼんやりしていますが、川の先に水鳥たちが戯れています。茶太郎が初めてそれを見た時は、追いかけ回したくてしょうがないという様子でリードを引っ張りましたね、今はうずうずするだけで済んでいます。 茶太郎が我慢しようがし…
今年は植え替え。
暖かくなってきて、畑の仕事も増えてきました。 去年は紅の半分を伐採して、味一号の苗木を植えましたが、今年は接ぎ木の味一号を苗木で育てた味一号に変えました。手順としては、接ぎ木を伐採→苗木の味一号を引っこ抜く→接ぎ木があっ…