コンテンツへスキップ
フラッシュニュース
  • 何度も… 台風の風だけ吹いて過ぎ去った日、昼…
  • 祖父母… たまたま撮った一枚ですが、茶太郎が…
  • 変形果… 不知火(デコポン)です。ただいま摘…
  • ばあ! 茶太郎は家の中にいても外を警戒しま…
  • ハーネ… 茶太郎は常に首輪。散歩の時はしっか…

蜜柑の国でわわわわワン!

分からないことだらけだワン!!

  • ご紹介

良いことなのです。

2025年6月4日2025年6月2日baba-yan

里親募集を地元の情報誌が取り上げてくれました。そしたらすぐに希望する連絡が来たそうです。 兄弟2匹とも引き取り希望。なんという好条件。ただし先住猫との兼ね合いもあり、病気を持っていないかの確認をしたいとのこと。兄弟で引き…

コメントを残す 続きを読む

雨が続くと。

2025年6月3日2025年5月31日baba-yan

さすがに嫌でも散歩に出向きます。1日に1回は結構な降りの時も行きます。 ただし芝生でいつもやるこの動作は1回で止めます。する時はゴロンゴロンと転がって、仰向けになって、足をバタバタさせますが、ぐっしょりと濡れた芝生では嫌…

コメントを残す 続きを読む

も少し茶太郎のお話。

2025年6月2日2025年5月31日baba-yan

この頃にもう少し沢山会いに行けば良かったなー。ウチに来た時はもう全く寂しがりなところも見せなかった茶太郎です。四兄弟で一番遅くまで親元にいました。 ようやくワクチンが終わってお散歩できるようになったら、この顔。いったい何…

コメントを残す 続きを読む

茶太郎はすごい、の、かな?

2025年6月1日2025年5月30日baba-yan

ウチに来た時は舌も普通に赤かった茶太郎です。 今年で5歳になりました。よくまあ初心者の主となんとかやってきてくれました。最近、ある散歩コースを朝に歩くといつも子犬?の鳴き声がして、新入りさんかなと思っております。子猫とは…

コメントを残す 続きを読む

梅雨ではないようですが。

2025年5月31日2025年5月29日baba-yan

連日のように曇り雨の続く日々。本当に梅雨じゃないんですか?と言いたくなる。面白いのは、茶太郎が曇りだけでも散歩を嫌がる、在宅中も家に入りたがるということ。 こんな天気になる前は外の土間とかにどっかと腰を落ち着けて、夜にな…

コメントを残す 続きを読む

雨と曇り続き。

2025年5月30日2025年5月27日baba-yan

もうこのまま初夏までいくか?と思うような蒸し暑い日々。蚊もこの季節には珍しいくらいの攻撃性で、今年の異常気象はこれか?と思いました。 いつも梅雨頃までは寒い日もあって、冬物を完全にしまうと後悔する毎年ですが、そういう訳で…

コメントを残す 続きを読む

ちょっと前の写真。

2025年5月29日2025年5月26日baba-yan

子猫♪茶色が多いので茶次郎と(勝手に)命名。しかし姉のいちひめよりは引っ込み思案のようで、目が開いてからお外にいる姿を見るのにはちょっとかかりました。すぐ慣れて良かったですが。 尻尾が細長いいちひめ。茶次郎は短く曲がって…

コメントを残す 続きを読む

米問題。

2025年5月28日2025年5月25日baba-yan

本日も梅は青々と生っています。 タイトル見ると「こめ」なのか「アメリカ」なのか、難しい日本語ですね。「こめ」です。ウチは米は作ってないので一消費者に過ぎませんが、備蓄米をJAがほとんど落札したことでJAについて沢山の人が…

コメントを残す 続きを読む

草刈り。

2025年5月27日2025年5月24日baba-yan

すごく分かり易い所があったので撮ってみた。使用前。 使用後。つる性植物は害にしかならないので、根本はこの後、手でむしりました。 広い所はカリマックスで、木と木の間は刈払い機で。梅の所は除草剤できないので、とにかく刈ります…

コメントを残す 続きを読む

お外へ。

2025年5月26日2025年5月22日baba-yan

薄暗い囲われた安全な場所だった寝床。なのに何故か母タマちゃん自ら子供を咥えて外に飛び出すので、諦めて囲いを外したそうです。外に出しちゃうと押し入れとか家具とかの隙間に挟まってしまうのが怖いのですがね。 逆に日向が欲しかっ…

コメントを残す 続きを読む

投稿のページ送り

前 固定ページ 1 … 固定ページ 13 固定ページ 14 固定ページ 15 … 固定ページ 159 次

最近の投稿

  • 何度も言おう、暑い。
  • 祖父母と孫。
  • 変形果。
  • ばあ!
  • ハーネスでなく首輪。

最近のコメント

  • ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。 に baba-yan より
  • お片付け。 に baba-yan より
  • ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。 に 紅みかんのファン より
  • お片付け。 に 紅みかんのファン より
  • 車、復活!(写真は無し。) に baba-yan より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • 2022/11
  • 2022/12
  • 2023/1
  • 2023/10
  • 2023/11
  • 2023/12
  • 2023/2
  • 2023/3
  • 2023/4
  • 2023/5
  • 2023/6
  • 2023/7
  • 2023/8
  • 2023/9
  • 2024/1
  • 2024/10
  • 2024/11
  • 2024/12
  • 2024/2
  • 2024/3
  • 2024/4
  • 2024/5
  • 2024/6
  • 2024/7
  • 2024/8
  • 2024/9
  • 2025/1
  • 2025/10
  • 2025/2
  • 2025/3
  • 2025/4
  • 2025/5
  • 2025/6
  • 2025/7
  • 2025/8
  • 2025/9
  • その他
  • 主
  • 犬
  • 畑
  • 2022

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dandy Free by Gecodigital.