ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。

見た目だけはすっきりといいお天気の夏の日。
この時に行きたかったなというお店に一度行ってみました。

あまり外食はしないんですけども氷を食べにいってみました。
ちょっと有名な所で、ふわふわな氷が有名だそうな。
物が氷なだけにくそ暑い季節に行きたかったけど、美味しいお店だと分かっているから人が多そうで二の足を踏んでいました。
それに住宅街の中だから辿り着けるかなと不安だったので。

無事に辿り着いてみると、懐かしい感じの外に屋根と机と椅子がある所でした。
昔近所のおばちゃんがやっていた氷やたこ焼きを売るお店を思い出してほっこり。
氷は昔懐かしなガラスの器で、食べている間に旅行客らしいグループが来店、やっぱり有名なんだなと思いました。
うたい文句の一つが頭が痛くならない氷ということで、確かにキーンとする感じはありませんでしたね、不思議なことに。
こういうお店の氷は昔は百円だったんですがね、色々とお値段が上がったものです。
この店は以前からこの値段だったか知りませんが、有名なお店ということで500円でしたが高いと感じませんでした。
以前は喫茶店の氷が(色々乗っているとはいえ)高いと思っていたんですが。
食べ終わりはちょっと寒かった主です。

ちょっと前の写真とお話は昨日のこと。」への2件のフィードバック

  1. 今のかき氷って高いよね。1500?600円?もっとか?
    食事の値段じゃん!物価高の今だともって値上がってるか?⁉
    夏はあずきバー一択のワタクシ。
    地元の安いスーパーでも、今年はとうとう200円越えで参りました(;´д`)トホホ

    1. 子供の頃にオババたちのお小遣いが5円だと聞いて驚きましたが、我が身にも同じことが起こっているんだなと思います。

baba-yan へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *