田んぼで畦道の整備をする時は、最近はトタン板の小さい物をすることが多いです。だから昔ながらの泥を練ってそれを道の防水方法はやらないんだなと思っていましたら、こんなきれいな道を発見。 あんまりきれいに整備しているから、そう…
下手の横好き。
で歌が好きな主です。写真は関係ない過去画像です。 数年前はガムテープの芯で遊んでいた茶太郎です。 最近はユーチューブやニコニコで自分の歌を色々と発信していますね。自分が十代だったらどっぷり嵌っていただろうなあと、今の若い…
お散歩短縮。
本日の朝のお散歩。珍しく茶太郎が短めコースを選んで、いつもの半分ほどで帰宅となりました。 実は裏の蜜柑畑の方に何かがいたらしく、散歩だと言っても中々出発しなかった茶太郎。短めコースを取った時には具合が悪いのかと思いました…
ちょっと浮気してみたり。
久しぶりに駆けっこ写真を撮ったら、この有様でした。 最近見たハスキーの動画が羨ましくなったのです。ドッグランを満喫するのはハスキーじゃなかろうか。フレンドリーで大きくて、走るの大好きで。一時ドッグランがあればいいなと思い…
山里散歩。
作業のお手伝いで山里を訪問した際、付近をお散歩しました。山里に行っても広いので普段は敷地内から出ずにいることが多いですが、時間もあったことで散歩に行きました。 舗装はしてあっても、ご覧の通りにすぐ傍が山です。交通量もお察…
上目遣いが好き。
遊ぼうと誘う時など、茶太郎は主の様子を伺う時は上目遣いになります。何かやっちゃった?みたいな気持ちになった時もそうなるかな? これは上目遣いというよりかくれんぼかも。 更に耳が横に倒れていたら大変かわいらしくて癒されます…
かーすーみーかーくーもぉかー♪
ここのところの初夏のような陽気により、山桜が満開になりました。 さくらの歌にある霞ですが、その正体が黄砂だったと知った時、風情がぶち壊れました。この数年、いつも「去年よりひどい」花粉の飛散量ですが、30年前に比べたら何倍…
敗北。。。
今年の不知火は酷かった。。。 これはその中でもひどい物を集めたカゴ。まずお店ではお目にかかれない凸凹と皮の青さと汚さ。さすがに他人様におすそ分けもできない物は自宅処理。一部を切り取って食べるか、捨てるか。 来年は気を付け…
新たなる試み。
と言っても仕事ではありません。 ワイヤーネットの向こうに植えたキウイが山を這い上っているので、それをこちら側に引き込んで管理するという計画。さすがに放って置いても良い範囲を超えたので、おみこしを上げたじいじです。 とはい…
ちょっと昔を振り返り。
目の周りにも白毛が増えてきた茶太郎。昔は真っ黒だったんだけどな。 まだ1才くらいの頃。首輪も新しいです。